
2011年05月31日
甘美な香りに誘われて。。。
本日は定休日です
朝から例によってジムで一泳ぎしたあとは
彦根の庄堺公園へ

ここはたくさんの薔薇が。。。
あまりの香りに。。。ちょっと頭がクラクラ。。。
写真は明日にでももうひとつのブログで。。。
朝から例によってジムで一泳ぎしたあとは
彦根の庄堺公園へ

ここはたくさんの薔薇が。。。
あまりの香りに。。。ちょっと頭がクラクラ。。。
写真は明日にでももうひとつのブログで。。。
2011年05月30日
命ある限り・・・
毎年必ず来ていただける同窓会があります
もうかれこれ数十年
誠にありがたいことです
もうお客様も年齢を重ね・・・
少々御高齢
そんな方々が昨日来られ・・・
帰り際「次は来年何月何日で・・」
と、早々と御予約
そんなやり取りが毎年続きます
でもお客さま方もそろそろ平均寿命を超え・・・
「命ある限り来させていただきます」と・・・
そこまで言っていただけると商売してありがたい話です
ぜひにも・・・長生きしていただきたいです
もうかれこれ数十年
誠にありがたいことです
もうお客様も年齢を重ね・・・
少々御高齢

そんな方々が昨日来られ・・・
帰り際「次は来年何月何日で・・」
と、早々と御予約
そんなやり取りが毎年続きます
でもお客さま方もそろそろ平均寿命を超え・・・

「命ある限り来させていただきます」と・・・
そこまで言っていただけると商売してありがたい話です

ぜひにも・・・長生きしていただきたいです

2011年05月29日
お食い初め料理
お食い初め
生後100日の子どもに行う儀式
ちょうど100日目あたりから乳歯が生え始め歯を固める
また、一生食べ物に困らないように親の願いもある儀式です
ただ・・・
寿司清でも七五三や初節句などでのお料理のご予約などは
承ったことがありますが、お食い初めのお料理は全く初めて
しかも地方や家庭の風習なども違い、なにをどう用意するかは
御予約の御家庭に伺ってみてからでは御用意できません
もちろん我が家でもお食い初めはいたしました
もっぱら、我が家では焼き鯛に赤飯
それと歯固めの石
歯固めの石は、丈夫な歯が出来るように堅い物を噛ませる
そんな意味でも使います
もちろん綺麗に洗って煮沸しますが・・・
で・・・今回御予約いただいたお食い初め料理は・・・


お赤飯に香の物、焼き鯛に紅白なます
それとお吸い物に蛸?
タコも堅いのでいいらしいです
これは、初耳でしたが・・・
写真のお膳の左端のかごは、歯堅めの石を入れる器になります
我が子の事を思っての儀式
そんな親心からきてる行事の一つなのはないでしょうか・・・
生後100日の子どもに行う儀式
ちょうど100日目あたりから乳歯が生え始め歯を固める
また、一生食べ物に困らないように親の願いもある儀式です
ただ・・・
寿司清でも七五三や初節句などでのお料理のご予約などは
承ったことがありますが、お食い初めのお料理は全く初めて

しかも地方や家庭の風習なども違い、なにをどう用意するかは
御予約の御家庭に伺ってみてからでは御用意できません

もちろん我が家でもお食い初めはいたしました
もっぱら、我が家では焼き鯛に赤飯
それと歯固めの石
歯固めの石は、丈夫な歯が出来るように堅い物を噛ませる
そんな意味でも使います
もちろん綺麗に洗って煮沸しますが・・・

で・・・今回御予約いただいたお食い初め料理は・・・


お赤飯に香の物、焼き鯛に紅白なます
それとお吸い物に蛸?
タコも堅いのでいいらしいです
これは、初耳でしたが・・・

写真のお膳の左端のかごは、歯堅めの石を入れる器になります
我が子の事を思っての儀式
そんな親心からきてる行事の一つなのはないでしょうか・・・
2011年05月28日
福島を食べて応援
何かと原発、放射能で問題の福島県
でもその名前たるや日本どころか世界中に知れ渡っています
そんな福島県ですが、福島すべてが放射能に汚染されてるとの
誤解が世界中で広まってしまってる
ですから福島の方も風評被害で悩まされています

そんな福島県の方々さしずめ風評被害で苦しんでる農家の
方々を応援するイベントが行われます

日時 5月28~29日 10:00~16:00
両日とも売り切れ次第終了です
会場 草津市本陣商店街内 集り処「縁」(ゆかり)
なお販売品目として 福島県産 きゅうり 3本100円
同じく福島県産 プチトマト 1パック(135g)150円
福島県産 りんご(ふじ) 1個 100円
福島県産イチゴ(雷峰)を使ったイチゴケーキ 1個150円

主催 故郷を大切にする会(ふるさと会)
でもその名前たるや日本どころか世界中に知れ渡っています
そんな福島県ですが、福島すべてが放射能に汚染されてるとの
誤解が世界中で広まってしまってる
ですから福島の方も風評被害で悩まされています

そんな福島県の方々さしずめ風評被害で苦しんでる農家の
方々を応援するイベントが行われます

日時 5月28~29日 10:00~16:00
両日とも売り切れ次第終了です
会場 草津市本陣商店街内 集り処「縁」(ゆかり)
なお販売品目として 福島県産 きゅうり 3本100円
同じく福島県産 プチトマト 1パック(135g)150円
福島県産 りんご(ふじ) 1個 100円
福島県産イチゴ(雷峰)を使ったイチゴケーキ 1個150円

主催 故郷を大切にする会(ふるさと会)
2011年05月27日
アクション映画並み?
昨日の昼さがり・・・
どこが昼下がりなんだか・・
おやじ休憩中に窓の外から爆音
何と2階のすぐそばにヘリコプター
しかも県警のヘリ
普段、飛んでてもずーーと上のほう
でも、昨日はすぐ上ぐらいの高さ
訓練?
それとも・・・
案の定、事件でした
この方のブログで知ったんですが・・・
近所で空き巣事件が発生し犯人が逃走してるみたいだったんです

以前草津でも殺人未遂事件が起こりましたが、その時はヘリだけでも3機
その事件はこちら
今回は空き巣ということもあって1機だけでしたが・・・
ただ近くを逃走中とのことでヘリもかなり高度を下げての捜索
あまり低く飛ぶと近くのマンションなどに当たりそう
そこはちゃんとよけての捜索
でも高度を揚げたり下げたり

機首を下げて飛んだり同じ所でホバリングしたり・・・
3時ごろくらいから1時間半ほどの捜索劇
ところで、肝心の犯人は捕まったんでしょうか?
草津も物騒な街になってきましたね
どこが昼下がりなんだか・・

おやじ休憩中に窓の外から爆音

何と2階のすぐそばにヘリコプター
しかも県警のヘリ
普段、飛んでてもずーーと上のほう
でも、昨日はすぐ上ぐらいの高さ

訓練?
それとも・・・
案の定、事件でした
この方のブログで知ったんですが・・・
近所で空き巣事件が発生し犯人が逃走してるみたいだったんです


以前草津でも殺人未遂事件が起こりましたが、その時はヘリだけでも3機
その事件はこちら
今回は空き巣ということもあって1機だけでしたが・・・
ただ近くを逃走中とのことでヘリもかなり高度を下げての捜索
あまり低く飛ぶと近くのマンションなどに当たりそう

そこはちゃんとよけての捜索
でも高度を揚げたり下げたり


機首を下げて飛んだり同じ所でホバリングしたり・・・
3時ごろくらいから1時間半ほどの捜索劇
ところで、肝心の犯人は捕まったんでしょうか?
草津も物騒な街になってきましたね
