2014年07月31日

街づくりを考える

ちょっとお堅いタイトルですが。。。

草津の中心市街地活性化事業のひとつ

草津の街中をどのように再生していくか

すでに旧草津川の跡地利用は、議論され計画から工事へと移りつつあります

駅前では、先日オープンしたガーデンスペース
における新店舗

そして、本陣周辺では空き店舗対策のテナントミックスと大がかりですが、電線の地中化



これをどの程度するか議論されます

と、言うか議論しに行かなければならないですが…

駅の方からまんぽ(トンネル)を抜けると…
雪国…じゃなく電線だらけの商店街

歴史的な景観や資源を生かすのなら先ずはこの蜘蛛の巣のような電線を隠さないと…

てどのようにするかこれから計画、実行

ただ予算もありますのでまだまだ時間はかかりそうですか…  


Posted by すし屋のおやじぃ at 11:00Comments(0)商店街

2014年07月30日

ZTVに取材されました

またまた写真展ネタになりますが…

本日ZTVさんの取材がありました

ZTVさん、ご存じケーブルテレビ

加入してないと、見られませんが…



放送予定表です

一応、同じ番組が流れるそうです

加入されてる方、是非ご覧下さい  


Posted by すし屋のおやじぃ at 12:39Comments(0)趣味

2014年07月29日

始まりました

いよいよ始まります



滋賀ブログ仲間による風景写真展

朝から設置して13時から始まるんですが…

な、なんと。。。

それまでにすでに100人近く来場

会場で他のセミナーや会議があったので、昼休みに多くのかたが来られました

さて、一体何名の来場者があるんでしょうか?

皆さんお待ちしております  


Posted by すし屋のおやじぃ at 13:31Comments(2)趣味

2014年07月28日

いよいよ明日!

とうとうこの日がやってきました

いよいよ明日から始まります

滋賀ブログ仲間による風景写真展



明日 29日 13:00から 8月3日 16:00まで

大津生涯学習センターギャラリー



多数ご来場お待ちいたしております

なお・・・おやじは・・・・29日全日 30、31、8月1日、3日 は午後2時から4時まで在廊しております


なお2日は不在となります

よろしくお願いします
  


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:26Comments(0)趣味

2014年07月26日

熱気球搭乗体験始まる

以前にご案内した 草津の夏のイベント

熱気球搭乗体験

行って来ましたよ



もちろん搭乗なしで…





撮影するだけですが。。。

今日だけでも300人も搭乗するらしくけっこう人気です

滋賀県はもとより他府県ナンバーもたくさん

しかも、今夜と8月1.2日は夜間もあります

琵琶湖の大パノラマを是非!!


と、いいつつ乗ってないんだから(笑)  


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:17Comments(0)与太話