2014年07月31日

街づくりを考える

ちょっとお堅いタイトルですが。。。

草津の中心市街地活性化事業のひとつ

草津の街中をどのように再生していくか

すでに旧草津川の跡地利用は、議論され計画から工事へと移りつつあります

駅前では、先日オープンしたガーデンスペース
における新店舗

そして、本陣周辺では空き店舗対策のテナントミックスと大がかりですが、電線の地中化



これをどの程度するか議論されます

と、言うか議論しに行かなければならないですが…

駅の方からまんぽ(トンネル)を抜けると…
雪国…じゃなく電線だらけの商店街

歴史的な景観や資源を生かすのなら先ずはこの蜘蛛の巣のような電線を隠さないと…

てどのようにするかこれから計画、実行

ただ予算もありますのでまだまだ時間はかかりそうですか…  


Posted by すし屋のおやじぃ at 11:00Comments(0)商店街