2022年06月29日

お知らせ

7月10日(日) ランチタイム休みます
   なおテイクアウトは12時まで可能
   ディナータイムは17時から。。。残席 6名様のみ

ややこしいですが よろしくお願いいたします  
タグ :草津寿司


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:47Comments(0)与太話

2022年06月16日

意外と売れてます



琵琶湖産の子鮎

天ぷらとか塩焼きは、有名ですが、米粉で揚げちゃいました

冷めてもサクサク

意外と売れてます  


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:42Comments(0)料理

2022年06月13日

出雲へ4

昨日の続き

翌日は朝3時おきで鳥取まで

宍道湖は
東側だと夕陽のポイントですが、朝日は逆

なので鳥取の境港へ

ベタ踏み坂で有名な橋を越え日本海を目指します
あ、ベタ踏み坂ですが琵琶湖大橋くらいで目の錯覚です



4時過ぎに到着して夜明けを待ちます

ただ、あいにくとどんより曇り空
その代わり海は大荒れ

2時間ほど荒波撮ってました

ホテルへ戻り朝食を済ませチェックアウト

宍道湖の反対側を回り松江のフォーゲルパークへ

花と鳥のテーマパーク



インスタ映えスポットですね



ペンギンのお散歩みたりフクロウのショウみたり



この辺じゃ観光スポットらしく修学旅行生たちもたくさん

その後空港へ

一路帰草

あわただしく一泊の旅行行って来ました

まあ、賞金をいい思いでに、使えました  


Posted by すし屋のおやじぃ at 13:20Comments(0)定休日

2022年06月12日

出雲へ3

ホテルをチェックインして、晩御飯へ

地元の居酒屋で地元の魚と島根和牛
それに地元の日本酒



ノドグロの造りも入ってます



島根和牛のローストビーフ



島根の日本酒、利き酒セットで味見

ある程度お腹が膨れたので次へ



地元のおばあちゃんたちがしてる小料理屋?飲み屋?



おでんに



宍道湖のうなぎ



〆は宍道湖のじしみの味噌汁

いやあ、満足な晩御飯でした

翌日は。。。また明日にでも  


Posted by すし屋のおやじぃ at 12:35Comments(0)定休日

2022年06月11日

出雲へ2

昨日の続き

歩き疲れたので甘いものでもと。。。



出雲ぜんざい

出雲はぜんざいの発祥の地らしい

甘そうですが、意外とあっさり
添えてある梅のお菓子
初め見たときは梅干しかと思った位

その後ホテルへ向かって宍道湖岸を東進

途中玉造温泉があったので日帰り入浴
明るいうちから温泉は気持ちいい
もちろん風呂上がりのビールも。。。あ、運転は奥さん任せ

ようやくホテルにチェックイン

チェックインを、済ますと夜御飯へ

松江の繁華街へ繰り出します

また、続きは明日にでも  


Posted by すし屋のおやじぃ at 11:29Comments(0)定休日