
2012年02月29日
30年ぶりの朝マック
昨日の早朝はまた冷え込みましたね
そんな早朝から湖西、高島市の今津町へ
ザゼンソウの写真を撮りに・・・
朝が早かったもんで朝ごはんは途中のマクドナルドへドライブスルー

ソーセージマフィンとコーヒーでなんと¥200
安いね・・・
缶コーヒーですら¥120もするしパン1個でも¥100はします
それが¥200って、安!
ま、カロリーも塩分もちょっと高めで栄養的には少々難がありますが・・
たまには・・・
そうそう朝からマクドナルドなんて30年ぶり
30年前、高校を卒業して働きながら専門学校へ通ってた頃
よく登校途中でマクドナルドによって朝ごはん食べてました
その当時は一人暮らしで朝から学校、夕方からすし屋で深夜まで仕事
ほぼ寝るだけの生活
で・・寝不足になりながら朝ごはんはよくマクドナルドに寄ってたわけ
まだその当時は、朝マックもなく・・おまけにコンビニすらなかった時代
ほぼ1年間休みなく頑張ったもんやと・・・おかげで当時は体重47K
一番がんばってた、若かったころでしたね
そんな早朝から湖西、高島市の今津町へ
ザゼンソウの写真を撮りに・・・
朝が早かったもんで朝ごはんは途中のマクドナルドへドライブスルー


ソーセージマフィンとコーヒーでなんと¥200

安いね・・・
缶コーヒーですら¥120もするしパン1個でも¥100はします
それが¥200って、安!

ま、カロリーも塩分もちょっと高めで栄養的には少々難がありますが・・
たまには・・・

そうそう朝からマクドナルドなんて30年ぶり
30年前、高校を卒業して働きながら専門学校へ通ってた頃
よく登校途中でマクドナルドによって朝ごはん食べてました
その当時は一人暮らしで朝から学校、夕方からすし屋で深夜まで仕事
ほぼ寝るだけの生活
で・・寝不足になりながら朝ごはんはよくマクドナルドに寄ってたわけ
まだその当時は、朝マックもなく・・おまけにコンビニすらなかった時代
ほぼ1年間休みなく頑張ったもんやと・・・おかげで当時は体重47K
一番がんばってた、若かったころでしたね
2012年02月28日
ザゼンソウを撮りに・・
2012年02月27日
季節が変わるはず・・
76周年記念特別セールはおかげさまで盛況のうちに終了いたしました
この場をお借りして・・御礼申し上げます
さて、2月も終わりになり3月は異動の時期でもあります
別離があり出会いがある春
そんな時期に、歓送迎会プランをご紹介・・・したいところですが・・・
何やら季節が逆戻りしたような朝
小雪も待っています
春・・・と、言いたいところですが・・どうも魔が悪いというか
タイミングが悪いというか・・・

せっかく用意した経て看板も・・・ちょっと時期外れと言うか・・・
ぽかぽか暖かい春、早く来てほしい願いも込めて・・・春風会席
なお宴会にはお得な飲み放題付ポッキリコースもご用意しております
この場をお借りして・・御礼申し上げます
さて、2月も終わりになり3月は異動の時期でもあります
別離があり出会いがある春
そんな時期に、歓送迎会プランをご紹介・・・したいところですが・・・
何やら季節が逆戻りしたような朝
小雪も待っています
春・・・と、言いたいところですが・・どうも魔が悪いというか
タイミングが悪いというか・・・


せっかく用意した経て看板も・・・ちょっと時期外れと言うか・・・

ぽかぽか暖かい春、早く来てほしい願いも込めて・・・春風会席
なお宴会にはお得な飲み放題付ポッキリコースもご用意しております

2012年02月26日
ひなちらし
早くも2月も終わろうとしています
3月になればお雛様や異動や卒業の時期
何かとせわしくなります
そんなおひなさまに・・・
ちょっとここから宣伝モードで・・・
ひなちらし

お持ち帰り用 3人前分で¥2500

真ん中にかわいいお雛様とお内裏様も鎮座しております
なお前日までにご予約ください
077-562-0378
3月になればお雛様や異動や卒業の時期
何かとせわしくなります
そんなおひなさまに・・・
ちょっとここから宣伝モードで・・・

ひなちらし
お持ち帰り用 3人前分で¥2500
真ん中にかわいいお雛様とお内裏様も鎮座しております

なお前日までにご予約ください
077-562-0378
2012年02月25日
歴史を感じる時
76周年記念特別セールもあと1日となりました

そんな折り昨日は、FBで知り合った方、ちょっと草津に戻ってきたので
寄ってくださったお客様
そしていつもの常連さん
そして遠路はるばるお越し下さったお客様
「何十年ぶりかに草津に来たけど・・まだ店あったんや・・」と・・
嬉しいような複雑な気持ち
そうそのお客さん、何十年か前に親に連れられて食べに来たとか・・・
本陣商店街、昔は本町商店街でしたが、昔1日と15日に市が開かれてました
かれこれ50年ほど前、昭和30年台でしょうか・・映画のオールウェイズの
世界です
そんな市があったころ、さすがにおやじはまだ生まれてはいませんが
今でいう宿場まつりのような人出だったらしいです
草津の郊外、まだ草津市じゃないところから街中へ買い出しに多くの
集まってきたころよく買い物がてら寿司清ではこずしを召しあがられる
お客さんが多かったと聞いています
その当時のお客様がまた来て頂ける
おやじにとってはまだ20年ちょっとの寿司清
でもお客様やお店は76年と言う長い歴史を重ねてきています
時代は変わりつつ、街も一変しましたが、昔ながらの味を
新しい売り方で続けていきたいです

そんな折り昨日は、FBで知り合った方、ちょっと草津に戻ってきたので
寄ってくださったお客様
そしていつもの常連さん
そして遠路はるばるお越し下さったお客様
「何十年ぶりかに草津に来たけど・・まだ店あったんや・・」と・・
嬉しいような複雑な気持ち
そうそのお客さん、何十年か前に親に連れられて食べに来たとか・・・
本陣商店街、昔は本町商店街でしたが、昔1日と15日に市が開かれてました
かれこれ50年ほど前、昭和30年台でしょうか・・映画のオールウェイズの
世界です
そんな市があったころ、さすがにおやじはまだ生まれてはいませんが
今でいう宿場まつりのような人出だったらしいです
草津の郊外、まだ草津市じゃないところから街中へ買い出しに多くの
集まってきたころよく買い物がてら寿司清ではこずしを召しあがられる
お客さんが多かったと聞いています
その当時のお客様がまた来て頂ける
おやじにとってはまだ20年ちょっとの寿司清
でもお客様やお店は76年と言う長い歴史を重ねてきています
時代は変わりつつ、街も一変しましたが、昔ながらの味を
新しい売り方で続けていきたいです