2010年07月31日

意外と簡単にできます

料理のレシピでなくて申し訳ないんですが・・・kao08
最近、レシピアップしてないのでまたがんばってアップしますicon23

さてさて、何が簡単かと言いますと・・・

このブログを観てどこか変わったとこがあるのがわかりますか?
いつもご覧いただいてる方はすぐ気付くかとおもいますが・・・iconN37



そう・・・
ブログのサイドバーのプロフィールの下
おやじのもう一つのブログのバナーが出来ました
この写真 例のワールドカップで日本が燃えた日の朝焼け

これおやじの手作りです・・・と、言っても簡単にできるんですが…kao08

お気に入りの写真に文字を入れサイドバーのプラグイン機能に貼り付けるだけ
それだけ・・

自分のブログにブログパーツ付けている方はすぐにお分かりかと・・・

バナー工房というフリーソフトで無料でできるサイト
なんと、無料ですよface05

それなりの技術屋さんに頼んだら、ん万円するものが、ただiconN34
ノーリスクハイリターンがもっとうのおやじ
いい物がありまして・・

ちゃんとバナーにリンクもついてきます
これ、ブログだけでなくHPを持っておられる方はHPのバナーやボタンも
自作出来ます
一度試されたら?

あまりくわしく書くと営業妨害にでもなりかねないので・・・
くわしく知りたい方は メールでお問い合わせください
おやじのわかる範囲でお答えいたします

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 09:06Comments(0)趣味

2010年07月30日

突き詰めればプロ

以前にも書きましたが・・・

巷で流行り?の折り紙

先日、折り紙にはまってるAちゃんとお母様がランチに・・icon28

例によってMY箸のサービス、自家製デザートの器の敷き紙
その敷き紙で折りヅルを・・



そして家で作ったという寿司の折り紙を・・・
卵や細巻きなど見事なものですicon12

でも・・・一つ気になって・・・
エビがイマイチしっくりといってなかったicon15

日頃見慣れてるおやじとしては・・・ちょっとkao08

で・・・ちょっといたずら・・



これなら少しはエビにも見える?

Aちゃんの折り紙、どんどん種類が増えてもはやアートな世界に・・・
作ったのを貯め込んで個展でも開けたら?

なんでもそうですが・・・突き詰めればプロになれる・・
さらなる進化を・・・Aちゃん
折り紙のプロiconN05を目指して・・・iconN36

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 09:02Comments(4)与太話

2010年07月29日

アクセス数

ブログを書いてる皆さんなら多少気にされることだと思いますが・・・icon23

ここ1週間くらい、おかしな現象になってますface08iconN05

もうすでにご存じかと思いますが・・・
おやじの、もう一つのブログ

ここ1週間くらいやたらとアクセス数が多くなっていますface08
多い日だと、この本業のブログよりも多い時がありますicon10

たぶんこのブログと記事がダブっていたりリンクしてたりして写真のブログも
多数、観に来られてるのかとも・・

でも一番、皆さんが気にしてることが載ってるからでしょうねiconN37

どなたのブログも同じでしょうが、皆が気になる記事が一番アクセスが多くなる
そう・・・おやじのブログもここ1週間は、もっぱら 草津の熱気球と烏丸の蓮



多分この記事でたくさんのアクセスが多くなってるんだと思います

やはり、皆さん気にされてるんでしょうね・・・熱気球と蓮
まあ、おやじの写真の良し悪しは別として・・kao08

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:37Comments(2)趣味

2010年07月28日

昨夜の役員会

昨夜は本陣商店街の役員会でした

ものすごい夕焼けを見かけ撮りに行こうと思いつつも役員会の時間なので
非常に残念でしたが・・・あきらめて携帯で旧草津川から撮影カメラ


携帯だとこれくらいしか写りません・・残念icon11

今月のテーマは、来月開催されます「草津納涼まつり」
その納涼まつりの作りものコンクールの作品のテーマをどうするか?
何を作るか?

毎年ながらこの作りもの、アイデアに煮詰まってしまいますkao09
何を作るか決まれば、何で作るかが決まります

ですから、「何を作るか?」これが一番難儀face07

居酒屋で1杯飲みながら考えてたら、余計浮かびませんiconN23

で・・・結局例年通り
芸術班は、映画と絵画
その他の班は数をこなそうと・・・kao08

年々商店街で作りものを作るところが減ってきています
やはり、作りもの見たさにたくさんの人出があるものですからやめるわけには
行きません

さてさて・・当日までにはどうなることか・・?

8月23日 草津納涼まつり
御期待?ください

入賞で賞金でも入ったら、打ち上げが期待できそう・・・kao08  


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:49Comments(0)商店街

2010年07月27日

朝から出足くじかれる

本日は定休日ですiconN28
今週も先週同様、スケジュールがいっぱいのおやじicon10



朝5時に起き烏丸半島へ
昨日写真だけ撮ったので、今日は熱気球に乗りに…

早くも受付の順番待ちface08
6時前に1組目が搭乗

上がろうというその矢先強風が・・・iconN30
気球が流されないように関係者も必死で抑え風がやむのを待ちます

なかなかやみそうもないので一旦中断

仕方ないので蓮池へ撮影



戻ってみると中止
せっかく友人の供養と思い搭乗しようと思ったんですが・・・face07

供養?
そう数カ月前に亡くなった友人この熱気球のイベントにも企画から参加

開催を待たずして無くなったんで・・・icon11
おやじが代わりにと・・・

残念ですkao09

仕方ないのでこれから五個荘町と近江八幡へ撮影iconN15
その後、滋賀咲くブログの写真仲間の写真展へ出かけます

夜はまた本陣商店街の役員会
草津納涼まつりの作りものの打ち合わせです

一日予定が詰まってるおやじですが・・・
朝から予定が狂ってますicon15

この先、どうなることやら・・・icon10


  


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:09Comments(4)定休日