2010年05月31日

友人の死

先日、友人が亡くなったface07
あまりに急なことで、未だに信じられない

ふと、店の玄関から「まいどー」と、言って入ってきそうだ

いきなりなことで家族も大変な思いをされてると思う
まだ子供も成人してないし、これからのことを考えると死んでも
死にきれないだろう

友人だからこそ時には厳しく指摘されたり、時には暖かく励まされたりしたこともあった
いろんなことに一生懸命だった友人
人生、急ぎ過ぎたのかもしれない

まだまだやりたいことが、たくさんあっただろう・・無念だっに違いない



老後は、暖かい南の島でのんびり店でも開こうと酒の席で夢物語を語り合ったこともあった

ブログを毎日書くことを半ば強制的に勧めたのもこの友人
いろいろと感謝することばかりだ

おやじも、これからの人生のこと考えるいい機会になったのかもしれない

この場を借りて友人の冥福を祈りたい


合掌

  
タグ :草津親友


Posted by すし屋のおやじぃ at 11:26Comments(0)与太話

2010年05月30日

お、思い出せない・・・

先日のこと、以前来られたお客様のお話iconN37
多分、数か月前に来られてると思うんですが・・

「この前のようなお任せで・・」と、言われても・・・
確か、前回初めてだったような・・?



その前回も思い出せないface07

2,3回来られてるお客様は顔や好みは大体記憶してるんですが・・・
1回だけで間隔が開いてくるとなおさら記憶があいまいで・・・kao09

とりあえず「今の時期はこれがおすすめで・・」と、ちょっと旬が代わってることで時間つなぎicon10

その間、連れのお客様との会話の内容などから記憶のかけらを探し出す
「どんな業種の方なのか?、どんなお酒を頼まれたのか?」など・・

頭の中をフルに回転させて思い出そうとする

が・・・しかし・・・思い出せない

予約をしていただいてたり、名刺をいただいてたりすると記録に
残ってるんですが・・・
クラブのママじゃないのに、いちいち名刺をもらうのもどうかと・・kao08

ある日本酒の銘柄でようやく前回接待で座敷に来られたのを思い出し・・・
頭の中が一気に数ヶ月前の記憶に戻りましたicon12

でも・・・接待で座敷に入られたんじゃお顔を見たのが入店時と会計時の時だけ
さすがに記憶にはっきりと残りませんでしたface07

なにせ直接会話したのは、お帰りの会計時の時だけでしたんで・・・icon15

まったく、思い出せそうで思い出せない、ほんとイライラしますねface03



  


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:40Comments(2)与太話

2010年05月29日

おやじパン焼きに挑戦

おやじパンを焼く

・・・て、おおげさですが・・・icon10

単にもらいもんの食パンミックスがあっただけ・・
て・・・食パンミックスて人にあげます?
ホームベーカリーがなかったらどうすんの?



まあ、うちがあること知ってるのか?どうか・・iconN06

もともと以前は奥さんが食パンやピザ生地をホームベーカリーで
作ってまして・・・

最近は、食べざかりの子供二人
食パン一度焼くだけでは足りず・・・face07

弁当用にどっさりご飯炊く毎日face08

で・・・
粉がもったいないので、おやじが焼きますicon23
食パンミックスにドライイーストを入れて水を入れるだけ



ととと・・・ドライイーストがないので「鳩のマークの・・・」に買いに走りicon16
セットして・・・これだけ





時間がくればちゃんと膨れて焼きあがります



ほんと手間いらず

おやじでも焼けます
焼きたては、どんなパンでも美味しいicon12

ただ・・・この手抜きの食パンミックス
どうも焼き色が薄い
そして外側は堅め

やはりバターが必要iconN37

明日はバターを少し加えて焼いてみます



  


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:30Comments(0)スウィーツ

2010年05月28日

ティッシュ配りのプロ?

ティッシュ配り

今日は朝早くから保健所のお手伝いでティッシュ配りを・・・
5月31日の「世界禁煙デー」にちなみ「禁煙週間」が始まっていますiconN28



その啓発事業としてビラとティシュ配りです
おやじは、よくこのティッシュ配りに借り出されます

それは・・・

人の数倍の速さで配っていくからですiconN36
こんなの自慢になりませんが・・kao08

特に今日のは、滋賀県が主体で参加者は県職員や薬剤師会や
保健関係の方々・・・普段チラシ配りなんかしたことのないような人たちばかりicon10

案の定、おやじは一人一袋のノルマの3倍も30分の間にこなしました

商売人じゃない方ばかりなので頭下げて物を渡すこともないみたい

コツと言うか技がいりますicon23
ちらっと、御披露しますと・・・

駅前では降りてくる人を狙う
(乗る人は急いでるため)

通行人の右側でちょっと前かがみ気味に通行人と同じ流れで1、2歩歩く
ティッシュを分かりやすいように同じ向きに並べ左手で持ち右手でトランプを配るように手早く・・・

その時通行人の手元近くに取りやすい向きで・・・
(ポケットに手を入れてる人や両手に荷物を持つ人は避ける)



ただ、今日のは禁煙デーの啓発ですから「おはようございます」
「世界禁煙デーです」「よろしくお願いします」
これだけの挨拶を言い続けながら配るよう保健所からの要請で・・・face07

意外とこれだけの挨拶をしながら配るの大変
早口で言うと必ず噛んでしまいますkao09

まあ、あっという間の30分でしたが・・
あんまり自慢出来ない技でしたが・・・
ティッシュ配りのアルバイトでもしようか・・・なkao08
  


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:49Comments(4)与太話

2010年05月27日

高校無償化始まる

現政権 民主党のマニュフェストの目玉の一つ「高校授業料無償化」
法案成立によりさっそく始まりましたiconN28



子供がもらってきた案内iconN28
4月30日公布により授業料の徴収しないという・・

いくら無償化と言っても授業料だけで、教材費やもろもろの費用は実費
まあ教科書や教材の高いこと高いこと
談合してるんじゃないかと疑いたくなるicon08

これも無料ならありがたいんですが・・kao08

いくら義務教育じゃないといっても進学率は90%近く
そろそろ高校も義務化にしたらどうか?と・・

ましてちょっと民主党の政権もややこしい時期に来てますから
この無償化、いつまで続くか?・・・「今年度は・・・」という文字にも疑念を
抱きますface07

来月にはまた例の子供手当が給付されます

今日はちょっとむずかしい話でしたkao08
これもいつまでもつのか?・・・

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:22Comments(2)与太話