2012年08月31日

スウィーツのような酒肴



コース料理の先付け

いきなりデザートが出てきたのか?と間違われてしまう

内容は・・・・ハモの子とハモとオクラです

名前は・・??
別にこれといって決まってはないのですが・・・

強いて言えば・・・仲良く「ハモの親子寄せ」

ハモとハモの卵をゼリーで固めてあります

赤いのは梅肉

さっぱりとした先付けの一品

スプーンまで付いてデザートと勘違いされます

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:31Comments(0)料理

2012年08月30日

塩麹使ってみる

巷でブームになってます「塩麹」

一度使ってみる・・・・え?今頃?・・遅い?

ブームに乗って塩麹何とかなんてメニューには入れませんが・・・



まずは、小さめのを買ってみて・・・

いろんな料理法があると思いますが・・・

麹も味噌や酒かすと同じく発酵食品
ですので・・・今回は



ヒラメの切り身に塩の代わりに両面に塩麹を塗って冷蔵庫で3時間ほど寝かせます

あと麹を取り除き唐揚げにして・・・秋野菜とキノコのあんかけにします

塩麹、味噌漬と同じく魚をふっくらと仕上げる効果があるんですね

麹を使ってると言うのは、わからないような隠し味・・味じゃない技?
誰が考えたのか便利なしろものです

では、、また・・・なんか挑戦したらまた書きます

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:21Comments(0)料理

2012年08月29日

Rusticのフリースペース

昨日の定休日
琵琶湖博物館での撮影の後・・・・親戚がしてるRusticへ

以前の記事でオープンの模様をお伝えしましたが・・・・

現在8月のみ フリースペースが以前のように喫茶スペースとなっております



フリースペースからの眺め



絶好のロケーション、目の前に三上山が見えます

もちろんお勧めの抹茶ティラミスタルトをいただき・・・・



撮った写真の確認作業をしとりました

このスペースは、今後ワークショップとして使われます

どんなワークショップかといいますと・・・・

こちらのブログで御確認を・・・Rustic
  


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:11Comments(0)定休日

2012年08月28日

タダで涼む

本日は、定休日です

今日は、伊吹山に登ろうと思ってたんです。。。
台風の影響か、天候が思わしく無いのであきらめ
近場の琵琶湖博物館へ



水槽の動く物の撮影の練習です

水槽の魚なら自分の店で撮ればいいものの。。。

ただ、琵琶湖博物館は今月は節電期間で入場料無料なんです

エアコンも効いて涼しく撮影できます

タダなのは、いいですね
無料期間は、今月いっぱいです  


Posted by すし屋のおやじぃ at 11:58Comments(0)定休日

2012年08月27日

ゆるキャラのレンタル

ゆるキャラと、言えばもちろん滋賀では「ひこにゃん」

世界的に人気ですが・・・・

もちろん草津にも何体かはいます

御存じ??・・・「たび丸」



先日8月24日で6歳になったたび丸

草津もイベントではもちろん ゆるキャラまつりに参加

あちこち出かけております

そんなたび丸

出張してもらえます

そう・・・レンタルです



地元企業やイベント時のみですが・・・

企業イベントやお祭りなど一度呼んでみては?

盛り上がりますよ

詳しくは 草津市観光物産協会 077-566-3219
  


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:40Comments(0)商店街