
2008年06月30日
草津メロン

草津メロンシャーベット
地元草津のメロンでシャーベットを作りました
MY箸持参の方のサービスの一つ、寿司清自家製デザートです
草津メロンは甘みがありますが、色が意外と白っぽく、シャーベットにすると
白くなりました
見た目は無着色なのでメロンに見えないですが、メロンはメロンです
現在自家製シャーベットは、草津メロンと紅茶です
2008年06月30日
医者からの太鼓判

血液検査、肝臓、コレステロール、血糖値すべて基準範囲内ほぼ以上なしでした
毎年ながら、一応検査結果が異常ないとほっとします
何せ、絶対病気で寝込むことはできませんからね
万が一入院でもしようもんなら、一家路頭に迷います(笑)
休んだらその分、収入が減ります
だから医者に「何も言うことはない」と太鼓判を押してもらえてやれやれです!
これでまた一年がんばれそうです
2008年06月29日
50年ぶりの味
リビングのおかげで、いつものお客さんは「見たで・・!」
ちょっとおぶさたのお客さんは「見て食べたくなった」とご来店
寝た子起こすような・・・
なかにはずっと昔、草津に住んでいて「懐かしい」とご来店
その中でも、「昔、子供のころ、遠足に「はこずし」を食べた記憶があると・・・」
その方は草津から遠くに嫁がれてなんでも法事で草津に戻って「リビング」を
偶然目にされて無性に食べたくなったとか・・・
子供のころ以来だとざっと50年ぶりとか・・・「昔とおんなじ味!」
それはないでしょう・・・極力、同じ味にはしてるつもりですが・・・
ひょんなことから「リビング」効果です
ちょっとおぶさたのお客さんは「見て食べたくなった」とご来店
寝た子起こすような・・・
なかにはずっと昔、草津に住んでいて「懐かしい」とご来店
その中でも、「昔、子供のころ、遠足に「はこずし」を食べた記憶があると・・・」
その方は草津から遠くに嫁がれてなんでも法事で草津に戻って「リビング」を
偶然目にされて無性に食べたくなったとか・・・
子供のころ以来だとざっと50年ぶりとか・・・「昔とおんなじ味!」
それはないでしょう・・・極力、同じ味にはしてるつもりですが・・・
ひょんなことから「リビング」効果です
2008年06月29日
ボランティアガイド・・・?

リビング効果か市外からのお客様がたくさん来られるようになって
帰りがてら「他に見るようなところありますか?」と聞かれます
一応近くなら草津宿本陣、街道交流館をお教えしています
今の時期琵琶湖の睡蓮が見ごろなんですが、うちに来られてからではもう時間的に
遅いので、「睡蓮はまたの日に・・・」とお勧めしています

そんなとき、強い味方がこの「観光マップ」です
草津観光物産協会が発行している観光ガイドブック
加盟の店舗やホテル、草津市内の観光スポットを紹介しています
草津市観光物産協会
http://www.kanko-kusatsu.com/
2008年06月28日
くるくるりさいくる

「愛する地球のために約束する協定」のひとつ
資源ごみのリサイクル
本町3丁目町内会では毎月廃品回収を行っています
それにあわせて 寿司清では、古新聞、ダンボールのリサイクルを一緒にお願いしています
回収頻度が少ないと置いておく場所が必要になりますが・・・
毎月なのでためておかなくて助かります
ため置くことや分別は面倒でしょうけど
極力皆さんも資源ごみはリサイクルに回しましょう