2011年05月23日

涼のあるお料理

涼のあるお料理・・しゃれのようなタイトルになってしまいましたが…kao09

夏場の暑さを忘れるためにも和食では涼しげなお料理や
器使いをします

ガラスの食器であったりさっぱり系の味付けは料理であったり・・

納涼会席
寿司清の夏の会席のコース料理

夏の食材を使い、涼しげな器でさっぱり系のお味で・・・

その一品



ハモの子ゼリー寄せ

活け鱧の新鮮な卵をゼリーで固めた一品です

活け鱧の子は



ほとんど味はありません
歯ごたえと言っても・・小さいのでkao08

薄味でさっぱりとゼリーで固めています
ゼリー・・・いわゆるゼラチンです
固めるには寒天などもありますが、口どけのなめらかさはゼラチンですね

四季折々の料理の演出
四季ある日本の和食ならではでないでしょうか・・・

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:29Comments(0)料理