
2011年05月21日
今さら節電って・・
夏場に備えてあちこちで「節電、節電」と・・・
おまけにクールビズならぬ節電ビズまで登場
ファッションや節電グッズまで・・・
商魂たくましいです
でも今回の節電
この夏場だけではなさそうです
今まで原発に依存してきた反動かこれから電力不足が
続きそうです
まあ今まで便利になりすぎました
なんでも電気があれば出来る世の中
ずいぶんともったいなく電気を使ってたのかもしれません
今だけじゃなく息の長い節電を実施するには?
こんなサイトもあります
◆経済産業省「節電-電力消費をおさえるには-」
「夏期の電力需給対策」(電力需給緊急対策本部5月13日公表)、
小口需要家の節電メニュー、家庭の節電メニュー、電気の基礎知識など
http://www.meti.go.jp/setsuden/index.html
◆環境省「みんなで節電アクション!」
オフィスの節電、家庭の節電、ポスターダウンロードなど
http://www.env.go.jp/jishin/setsuden_7points/ ◆Windows「PC節電策」
パソコンにおける節約術、節電効果など
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287
◆全国地球温暖化防止活動推進センター「家庭ですぐできる夏の節電21」
家庭の節電など
http://www.jccca.org/
ただ・・・寿司清ではこれ以上そんなに節電が出来ません
と、言うのも・・・
もう20年以上も前から節電を心がけ極力エネルギーを使わないように
していました
寿司清の店舗改装の折り厨房の天井には明かりとりに天窓の設置
これで昼間の照明の使用は半分

店頭も極力エアコンを使わないように風を入れ込むため
サンプルケース上に風通しの窓を作りました
これで風が通りやすくエアコンの使用時間が短くなります

もちろん照明も電球色した蛍光灯
その当時はLEDが無かったんで蛍光灯
冷蔵庫などもインバーターなる省エネルギー対応の物
もちろん車も最近は一人で乗ることが多いので大きいほうを
1台処分
今じゃもっぱら低燃費の軽自動車です
普段はバイクや自転車がほとんどですが・・
まあ20年も昔から節電と呼ばれることをしてきたんで
いまさら・・・という思いです
ですからいま節電と言ってもこれ以上は無理かと・・・
まあ今まで気にしてこなかった人はがんばって節電してください
夏だけでなく、ずーーと
おまけにクールビズならぬ節電ビズまで登場
ファッションや節電グッズまで・・・
商魂たくましいです

でも今回の節電
この夏場だけではなさそうです
今まで原発に依存してきた反動かこれから電力不足が
続きそうです
まあ今まで便利になりすぎました
なんでも電気があれば出来る世の中
ずいぶんともったいなく電気を使ってたのかもしれません
今だけじゃなく息の長い節電を実施するには?
こんなサイトもあります
◆経済産業省「節電-電力消費をおさえるには-」
「夏期の電力需給対策」(電力需給緊急対策本部5月13日公表)、
小口需要家の節電メニュー、家庭の節電メニュー、電気の基礎知識など
http://www.meti.go.jp/setsuden/index.html
◆環境省「みんなで節電アクション!」
オフィスの節電、家庭の節電、ポスターダウンロードなど
http://www.env.go.jp/jishin/setsuden_7points/ ◆Windows「PC節電策」
パソコンにおける節約術、節電効果など
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287
◆全国地球温暖化防止活動推進センター「家庭ですぐできる夏の節電21」
家庭の節電など
http://www.jccca.org/
ただ・・・寿司清ではこれ以上そんなに節電が出来ません
と、言うのも・・・
もう20年以上も前から節電を心がけ極力エネルギーを使わないように
していました
寿司清の店舗改装の折り厨房の天井には明かりとりに天窓の設置
これで昼間の照明の使用は半分

店頭も極力エアコンを使わないように風を入れ込むため
サンプルケース上に風通しの窓を作りました
これで風が通りやすくエアコンの使用時間が短くなります

もちろん照明も電球色した蛍光灯
その当時はLEDが無かったんで蛍光灯
冷蔵庫などもインバーターなる省エネルギー対応の物
もちろん車も最近は一人で乗ることが多いので大きいほうを
1台処分
今じゃもっぱら低燃費の軽自動車です

普段はバイクや自転車がほとんどですが・・

まあ20年も昔から節電と呼ばれることをしてきたんで
いまさら・・・という思いです
ですからいま節電と言ってもこれ以上は無理かと・・・

まあ今まで気にしてこなかった人はがんばって節電してください
夏だけでなく、ずーーと
