2011年05月26日

リベンジグリーンカーテン

今年再び挑戦です

2年前、温暖化防止運動の一つ
ゴーヤと朝顔のグリーンカーテンプロジェクト

今年再びリベンジですiconN36

というのも・・2年前は市役所から配布されたゴーヤ見事に
沢山の葉をつけてカーテンの役目をするはずでした・・・

ところが、いざ植えてみると・・・
日差しをそんなに遮ることもなく・・・
次第に葉が黄色く・・・・icon15

結局、ゴーヤは失敗に終わりました
その模様はこちら


いろいろ調べてみたら・・・
どうやら土に問題があったみたいです

2年前に植えたプランター
前の年の朝顔の土を再利用

どうやらこれが問題らしい
連作はダメみたいですiconN02

畑もそうですが続けてはだめみたいです

で・・・今年は、新し土に交換し植えてみます



西側の窓にゴーヤ、東側の窓に朝顔

さて今年はどうなるか・・・
まあ、ゴーヤは出来なくても葉っぱが大きくなれば
それでいいんですが・・・
なにせゴーヤはそんなにも我が家では人気ないもんで・・・kao08  


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:45Comments(0)地球温暖化対策

2011年05月25日

Rusticの濃厚クリームチーズタルト



昨日の定休日に朝から高島市の新旭町まで・・・自動車
花菖蒲園のルピナスを撮りに・・・

その帰り道、守山市のRusticへ
どうしてもお昼を過ぎるとなぜか甘いものが欲しくなる
甘党おやじですkao08

新作?のクリームチーズタルトを・・・

はっきり言って濃厚です
チーズ好きにはたまらないと思います

店一番の人気らしいです

ただ・・カロリーはちょっと高めです
しっかり帰りにジムへ直行です水泳

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 09:10Comments(0)スウィーツ

2011年05月24日

新旭町のルピナス

本日は定休日です
雨が上がったのでみごろを迎えた新旭町の風車村のルピナスを撮りに。。。
車で1時間、ちかいようで遠い
遠いようで近いまあ久々の湖西です
ルピナスよく見るとヤングコーンみたい
マヨネーズ付けて食べてみたい(笑)
その他の写真は明日にでももうひとつのブログにて
  


Posted by すし屋のおやじぃ at 11:04Comments(2)定休日

2011年05月23日

涼のあるお料理

涼のあるお料理・・しゃれのようなタイトルになってしまいましたが…kao09

夏場の暑さを忘れるためにも和食では涼しげなお料理や
器使いをします

ガラスの食器であったりさっぱり系の味付けは料理であったり・・

納涼会席
寿司清の夏の会席のコース料理

夏の食材を使い、涼しげな器でさっぱり系のお味で・・・

その一品



ハモの子ゼリー寄せ

活け鱧の新鮮な卵をゼリーで固めた一品です

活け鱧の子は



ほとんど味はありません
歯ごたえと言っても・・小さいのでkao08

薄味でさっぱりとゼリーで固めています
ゼリー・・・いわゆるゼラチンです
固めるには寒天などもありますが、口どけのなめらかさはゼラチンですね

四季折々の料理の演出
四季ある日本の和食ならではでないでしょうか・・・

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:29Comments(0)料理

2011年05月22日

夢本陣マルシェ

本陣商店街にありますまちなか交流施設(夢本陣)で
夢本陣マルシェが行われていました



マルシェ と聞いてカレーを思い出したのはおやじだけではないと
思うんですが・・・kao08

でも今朝は朝からあいにくとicon03
しかも結構な豪雨

せっかくのイベントでしたが外での販売などは中止で夢本陣内での
販売となっていました

まあマルシェと言ってもいろんな手作りの雑貨やアクセサリー
どうもおやじひとりお伺いしてもちょっと場違いな気も・・・kao_5

おやじのお目当ては、おやつこうぼう ふわりさんのロールケーキ
でも、行った時はすでに遅し、売り切れでした



仕方ないのでパウンドケーキ
今日の休憩タイムはこれで済ませます

詳しいことは、こちらの方のブログにて・・・
htt://nanapan.shiga-saku.net/
  


Posted by すし屋のおやじぃ at 14:53Comments(0)商店街