
2011年09月11日
投票日
本日9月11日は、草津市議会議員選挙の投票日です

定員24人に対し30人もの候補者
少々激戦となっております
ただ・・24人という数字も多いような気もしますが・・・
定員削減
これまず無理なんでしょうね
何せ削減を決めるのは自分ら議員さんなんやから…絶対無理
我が身大事・・・
とはいえ・・投票へ

ここ数年前から投票入場券が、ハガキになってきています
草津だけなのか他の自治体もそうなのか分かりませんが・・
1世帯当たりハガキ1枚
見開きのハガキになっています
封筒なら80円ハガキなら50円
差額30円
でも全世帯に考えるとかなりのコストダウン
投票用紙をもらうための身分確認のようなものだし、小さくても
紙が薄くても問題はない
さて・・・それをもって投票へ行きますか・・・

定員24人に対し30人もの候補者
少々激戦となっております
ただ・・24人という数字も多いような気もしますが・・・
定員削減
これまず無理なんでしょうね
何せ削減を決めるのは自分ら議員さんなんやから…絶対無理
我が身大事・・・
とはいえ・・投票へ

ここ数年前から投票入場券が、ハガキになってきています
草津だけなのか他の自治体もそうなのか分かりませんが・・
1世帯当たりハガキ1枚
見開きのハガキになっています
封筒なら80円ハガキなら50円
差額30円
でも全世帯に考えるとかなりのコストダウン
投票用紙をもらうための身分確認のようなものだし、小さくても
紙が薄くても問題はない
さて・・・それをもって投票へ行きますか・・・