2009年12月16日
待ち人?来たらず
昨日は最後の定休日でした
最後というのは、22日も29日も予約が入ってるんで年内29日最終日まで
もう休みがありません
昨日、草津にコハクチョウがやってきたというニュースを見て、琵琶湖の
草津水鳥公園に出かけてきました

行ってきたのはいいのですが、あいにくと昨日はコハクチョウは
いませんでした
公園におられるボランテアの方としばらくお話をさせていただいて、待っては
見たのですが・・・
琵琶湖に浮かんでるのは、鴨やゆりかもめ、カワウ立ちばかりでした
コハクチョウが住みよいように日頃からゴミやホテイアオイなど取り除いたりして活動されています
ただ今年は近くの琵琶湖で工事が行われていたり、琵琶湖の水位が高かったりで条件が悪いそうです
草津の水鳥公園は、すごく湖岸から近場で見られる場所でもあります
毎年、2万人以上来園があるそうです
ただ、せっかく来てもコハクチョウがいないと、どうも・・・
工事も水位調整ももう少し考えてもらえたらいいのに・・・
滋賀県は何も考えてないのでしょうか?
地元草津市だけでは、琵琶湖のことはどうしようもないことですから・・・

先シーズンの写真です(産経新聞借用)
一刻も早く飛来してくれることも願います
草津水鳥公園
最後というのは、22日も29日も予約が入ってるんで年内29日最終日まで
もう休みがありません

昨日、草津にコハクチョウがやってきたというニュースを見て、琵琶湖の
草津水鳥公園に出かけてきました


行ってきたのはいいのですが、あいにくと昨日はコハクチョウは
いませんでした

公園におられるボランテアの方としばらくお話をさせていただいて、待っては
見たのですが・・・
琵琶湖に浮かんでるのは、鴨やゆりかもめ、カワウ立ちばかりでした

コハクチョウが住みよいように日頃からゴミやホテイアオイなど取り除いたりして活動されています
ただ今年は近くの琵琶湖で工事が行われていたり、琵琶湖の水位が高かったりで条件が悪いそうです
草津の水鳥公園は、すごく湖岸から近場で見られる場所でもあります
毎年、2万人以上来園があるそうです
ただ、せっかく来てもコハクチョウがいないと、どうも・・・
工事も水位調整ももう少し考えてもらえたらいいのに・・・
滋賀県は何も考えてないのでしょうか?
地元草津市だけでは、琵琶湖のことはどうしようもないことですから・・・

先シーズンの写真です(産経新聞借用)
一刻も早く飛来してくれることも願います
草津水鳥公園
Posted by すし屋のおやじぃ at 10:43│Comments(0)
│定休日