
2010年11月07日
売りは?
「売りはなんですか?」
ふと質問された時、とっさに出てこないものです
先日、NHKの取材とかで聞かれた言葉

草津の旅番組に事前取材とかでNHKのデレクターさんが来られました
はこずしの取材でしたが、その時「ほかに売りは?」と質問
寿司清の売りは・・・まあ、当然「草津名物 はこずし」と即答できるんですが・・・
はこずし以外では・・・??
まあ、古い店と言うくらいなもので・・・
デレクターさん、事前にリサーチしてあるらしく「環境」とか「イベント」のこととか
質問されました
環境は地元自治体と協定を結んでますし、第1回の地球温暖化防止大賞の
優秀賞もいただきました
イベントはもっぱらオリジナルなイベント限定メニューのことでしょう
「ゲゲゲの鬼太郎」や「忍たま」「街あかり」など・・
あと、ブログで草津の情報をネットワークとしてつないでいこうという話もさせて
いただきました
あんまり旅番組とかけ離れましたが・・
なかなか自分で自分の売り、分かりませんよね
就職活動の学生さんも生き残りをかけてる企業や商店もこの「売り」を見つけ
全面に出していけるか?が肝心なんでしょうが・・
貴方の売り・・・なんでしょうか?
ふと質問された時、とっさに出てこないものです

先日、NHKの取材とかで聞かれた言葉

草津の旅番組に事前取材とかでNHKのデレクターさんが来られました
はこずしの取材でしたが、その時「ほかに売りは?」と質問
寿司清の売りは・・・まあ、当然「草津名物 はこずし」と即答できるんですが・・・
はこずし以外では・・・??

まあ、古い店と言うくらいなもので・・・

デレクターさん、事前にリサーチしてあるらしく「環境」とか「イベント」のこととか
質問されました
環境は地元自治体と協定を結んでますし、第1回の地球温暖化防止大賞の
優秀賞もいただきました

イベントはもっぱらオリジナルなイベント限定メニューのことでしょう
「ゲゲゲの鬼太郎」や「忍たま」「街あかり」など・・
あと、ブログで草津の情報をネットワークとしてつないでいこうという話もさせて
いただきました
あんまり旅番組とかけ離れましたが・・

なかなか自分で自分の売り、分かりませんよね
就職活動の学生さんも生き残りをかけてる企業や商店もこの「売り」を見つけ
全面に出していけるか?が肝心なんでしょうが・・
貴方の売り・・・なんでしょうか?