› 滋賀・草津 寿司清のおやじぃの戯言 › 寿司 › オーダーメイド?鯖寿司

2010年05月01日

オーダーメイド?鯖寿司

草津の氏神様のお祭りが5月3日に行われます
それに合わせて、皆さんが鯖寿司や巻きずしを召しあがられますicon28

風習??
冠婚葬祭はお寿司すし
これ、昔から定番です

寿司清でも、お祭り5月3日~5日の間だけ鯖寿司を謹製いたします

寿司清ではお客様が召しあがられる時間を逆算して謹製いたしておりますicon23

オーダーメイド?鯖寿司

3日のお昼に召しあがられるのでしたら、前日の深夜に作ります
そしてその前の夜に鯖を酢に漬け、あげて冷蔵庫で一晩寝かせます
そしてその前夜に鯖を塩で〆、冷蔵庫で一晩寝かせますいびき

そう・・・二晩寝かすのですiconN37
塩をして余分の水分を抜いて生臭みを抜き、酢を中までじっくりまわし
作ってから甘酢漬けした昆布を巻いて竹の皮で包む

出来上がってすぐ食べても食べられますが、鯖の旨み昆布のうまみが
ご飯に回る
この半日の時間が必要なんです

その時の様子は以前の記事より・

おみやげや贈り物にする際は、その夜に召しあがられると計算して製造を
遅らせます

よく、市販の鯖寿司などは製造時間が決まっていて食べる時間がまちまちだと味の均一がなされません
ですから、お客様の召しあがられる時間に合わせてお造りする
オーダーメードです






同じカテゴリー(寿司)の記事画像
お祭り用鯖寿司予約承っております
節分恵方巻予約承り中
お詫びとお知らせ
鯖寿司
まつり特別メニュー
完売御礼
同じカテゴリー(寿司)の記事
 お祭り用鯖寿司予約承っております (2025-04-21 09:07)
 節分恵方巻予約承り中 (2025-01-29 13:53)
 お詫びとお知らせ (2024-10-21 10:34)
 鯖寿司 (2024-05-02 16:56)
 まつり特別メニュー (2024-04-25 08:56)
 完売御礼 (2024-02-05 09:00)


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:02│Comments(0)寿司
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。