› 滋賀・草津 寿司清のおやじぃの戯言 › 料理 › もっちりモロッコ三度

2011年11月10日

もっちりモロッコ三度

モロッコ三度豆

別名 モロッコいんげん

いんげんやなた豆のようなきぬさやのようなお豆

女性の方にはおなじみのような豆

もっちりとした食感です

それを簡単に、「モロッコとお揚げのたいたん」

要は煮物です

もっちりモロッコ三度


作り方は

もっちりモロッコ三度

モロッコは筋がないのでヘタを切り斜め切りに

薄揚げを刻んで

もっちりモロッコ三度

鍋に
少量の油を熱し材料を入れ少し炒めます

そしてだしを入れ、味醂、砂糖、薄口醤油で味を付け
まめがやや柔らかくなれば、例の1滴を入れ火を止めます

その時はほとんど豆に味がついていません

煮物は冷める時に味がしみ込みます
一旦冷まし食べる直前に再び火を入れます

そうすることで味はしみ込み豆の色落ちが少なくて済みます

モロッコ豆がもっちりと仕上がります

ランチの日替わり小鉢に使っています








同じカテゴリー(料理)の記事画像
フグのテイクアウト
カワハギ入荷しました
熟成酒
春の煮物椀
待望の。。。
11月より再開します
同じカテゴリー(料理)の記事
 フグのテイクアウト (2023-12-18 19:46)
 カワハギ入荷しました (2023-12-13 06:39)
 熟成酒 (2023-08-25 08:50)
 春の煮物椀 (2023-03-30 08:51)
 待望の。。。 (2022-11-10 19:24)
 11月より再開します (2022-10-24 16:21)


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:53│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。