2011年02月10日
急がばまわる?か・・
「急がば廻れ」そんなことわざが、ぴったりの今朝の出来事
京都の事が分からない方にはちょっと分かりづらいお話ですが・・

今朝、市場からの帰り
ちょうど6時半ごろ山科付近
車の流れがピタッと止まりました
渋滞かなと思ってたんですが、一向に動く気配がない
「そういえば東山から下りる時、パトランプ(パトカーの警告燈)が光ってたなあ」
妙にパトランプには敏感です
事故渋滞


窓から体を出して先を覗きこむドライバー
運転席から出て先を伺うトラックドライバー
さあ、貴方ならどうします?
このまま徐々に動くのを待つ?
それとも・・う回路を探す?
この判断が悩みます
迂回しても渋滞だったら・・・
渋滞が解消されてすぐ動き出すかも・・・
運転される方は同じ経験をされるとお思いますが・・・
ちょうど外環の手前
左折すれば山科駅
そこから1号線を行けば事故現場が避けられる
さあどうする?
その時・・・レスキュー隊の車が・・・
しかも対向車線は車が来ないし・・
多分、片側がふさがってすんなり動きそうもない
しかもこれからレスキューだと時間がかかる
おまけに外環から流入してくる大型車多数
これは動くしかない
で・・・
ちょっと迂回してすんなり帰れました
どうしても幹線道路は長距離や大型車が多く迂回する道が分からない
ですから迂回路はすんなりと・・・
急がば廻れ
ふと、この言葉が浮かびあがったおやじです

京都の事が分からない方にはちょっと分かりづらいお話ですが・・

今朝、市場からの帰り
ちょうど6時半ごろ山科付近
車の流れがピタッと止まりました
渋滞かなと思ってたんですが、一向に動く気配がない
「そういえば東山から下りる時、パトランプ(パトカーの警告燈)が光ってたなあ」
妙にパトランプには敏感です

事故渋滞



窓から体を出して先を覗きこむドライバー
運転席から出て先を伺うトラックドライバー
さあ、貴方ならどうします?
このまま徐々に動くのを待つ?
それとも・・う回路を探す?
この判断が悩みます

迂回しても渋滞だったら・・・
渋滞が解消されてすぐ動き出すかも・・・
運転される方は同じ経験をされるとお思いますが・・・
ちょうど外環の手前
左折すれば山科駅
そこから1号線を行けば事故現場が避けられる
さあどうする?
その時・・・レスキュー隊の車が・・・

しかも対向車線は車が来ないし・・
多分、片側がふさがってすんなり動きそうもない
しかもこれからレスキューだと時間がかかる
おまけに外環から流入してくる大型車多数
これは動くしかない

で・・・
ちょっと迂回してすんなり帰れました

どうしても幹線道路は長距離や大型車が多く迂回する道が分からない
ですから迂回路はすんなりと・・・
急がば廻れ

ふと、この言葉が浮かびあがったおやじです
Posted by すし屋のおやじぃ at 09:05│Comments(2)
│与太話
この記事へのコメント
はじめまして。
私も迂回路派ですね。
なんとか渋滞を抜けたいのと、ジッとしているのが嫌ですものね。
遠回りしても動いている方が発見もあるかもしれませんものね。
私も迂回路派ですね。
なんとか渋滞を抜けたいのと、ジッとしているのが嫌ですものね。
遠回りしても動いている方が発見もあるかもしれませんものね。
Posted by イングカンパニー at 2011年02月11日 00:04
イングカンパニーさん ども・・はじめまして
そうそう・・待ってる時間がもったいない
そんな気持ちです
廻り道も子どもの頃の探検に近いですね
そうそう・・待ってる時間がもったいない
そんな気持ちです
廻り道も子どもの頃の探検に近いですね
Posted by すし屋のおやじ
at 2011年02月11日 06:25
