2010年07月22日
過酷な休日2「箱舘山ユリ園」
昨日の続き
しばしお付き合いを・・
守山のなぎさ公園の向日葵を撮影
ここもまた暑かった
意外と花が小さめで暑さで葉っぱも元気なく30分ほどで退散
琵琶湖大橋にある道の駅で着替え朝食
早くも3枚目のTシャツです
その後、北へ車を走らせ今津の箱舘山ユリ園へ
到着したのがちょうど開園前の9時少し前
すると駐車場には他府県ナンバーの車がずらり・・
しかも発券所には早くも行列
ほとんどが重装備したカメラマン
昨年同様・・びっくりです
山頂までゴンドラで登るんですが、これがまた暑い
窓は明かないしエアコンなんてない
一応、親切にうちわが・・
山の上は涼しいだろうと高をくくってたら・・・下より暑い
おまけに紫外線が・・・

女性の方気をつけたほうがいいですよ
日が差さしても下からの照り返しがきつくて
案の定、下しか見てないおやじですらやけどのような日焼けが・・・
肝心のユリの花はと言うと・・・
「長雨と豪雨の影響で花が少なくなっているのをご了承ください」
なんて張り紙が・・・
昨年は満開だったところも花がちらほら

昨年の写真
花のあるところをどうにか切り取って撮影です

1時間も撮影してると頭がボーーと
熱中症になりそうなのでこまめに水分補給
もう3枚目のTシャツがボトボトです
ちかくにおられる方も、「修行してるみたいやな」
ほんと、同感です・・過酷やな・・
そんな時、売店で売ってある「ゆりソフトクリーム」がうまかったこと
観光バスの団体さんがたくさん登ってこられたんでおやじは引き上げ
次の目的地、マキノへ
ここで大きな失敗をしてしまいました
それは、明日にでも・・・まだひっぱります
しばしお付き合いを・・

守山のなぎさ公園の向日葵を撮影

ここもまた暑かった
意外と花が小さめで暑さで葉っぱも元気なく30分ほどで退散
琵琶湖大橋にある道の駅で着替え朝食
早くも3枚目のTシャツです

その後、北へ車を走らせ今津の箱舘山ユリ園へ

到着したのがちょうど開園前の9時少し前
すると駐車場には他府県ナンバーの車がずらり・・
しかも発券所には早くも行列

ほとんどが重装備したカメラマン
昨年同様・・びっくりです

山頂までゴンドラで登るんですが、これがまた暑い

窓は明かないしエアコンなんてない
一応、親切にうちわが・・
山の上は涼しいだろうと高をくくってたら・・・下より暑い

おまけに紫外線が・・・


女性の方気をつけたほうがいいですよ
日が差さしても下からの照り返しがきつくて
案の定、下しか見てないおやじですらやけどのような日焼けが・・・

肝心のユリの花はと言うと・・・
「長雨と豪雨の影響で花が少なくなっているのをご了承ください」
なんて張り紙が・・・

昨年は満開だったところも花がちらほら
昨年の写真
花のあるところをどうにか切り取って撮影です

1時間も撮影してると頭がボーーと

熱中症になりそうなのでこまめに水分補給
もう3枚目のTシャツがボトボトです

ちかくにおられる方も、「修行してるみたいやな」
ほんと、同感です・・過酷やな・・

そんな時、売店で売ってある「ゆりソフトクリーム」がうまかったこと

観光バスの団体さんがたくさん登ってこられたんでおやじは引き上げ
次の目的地、マキノへ

ここで大きな失敗をしてしまいました

それは、明日にでも・・・まだひっぱります

Posted by すし屋のおやじぃ at 09:28│Comments(2)
│定休日
この記事へのコメント
先日はども・・・
はこずし、冷やしても美味しかったです♪
過酷な休日になられたようで・・・^^;
これからの時期、撮影に夢中するあまり熱中症には
本当にお気をつけくださいね!
つづきの大きな失敗記事・・・楽しみにしております(笑)
はこずし、冷やしても美味しかったです♪
過酷な休日になられたようで・・・^^;
これからの時期、撮影に夢中するあまり熱中症には
本当にお気をつけくださいね!
つづきの大きな失敗記事・・・楽しみにしております(笑)
Posted by naiai
at 2010年07月22日 10:00

naiaiさん ども・・
わざわざお越しくださいまして…
何もしなくても熱中症になりそうですね
naiaiさんのようにゆるーくいきたいですが・・・
わざわざお越しくださいまして…
何もしなくても熱中症になりそうですね
naiaiさんのようにゆるーくいきたいですが・・・
Posted by すし屋のおやじ
at 2010年07月22日 10:04
