2017年03月03日
駅前再開発
草津駅東口の商店街が再開発されます
区域は、平和堂草津店の南側路地から栄町商店街までの区域
ハズイ本店や駅前米屋、さかえやなどなどたくさんのお店が閉店
完成までの間寂しくなります

3年ほどかかるそうですが、その間ひっそりとしますね
工事の音はうるさいでしょうが。。。
完成すれば店舗と上にタワーマンションができます
でもハズイ本店は消滅します
ハズイ本店はここにできる前は、家のそばで魚屋を営んでおりその後駅前に本店を出しました
その後水口店、西店と郊外店を出しましたが、肝心の本店が消滅とは。。。
商店街の店がなくなり郊外へ
時代の流れでしょうか
物販が商店街では立ち居かなくなってきてるんですね
共働きが多くなり土日に車でまとめ買いする消費者が多くなりどうしても郊外の大型店へ
で、車や移動手段のない高齢者は買い物難民になりそうです
区域は、平和堂草津店の南側路地から栄町商店街までの区域
ハズイ本店や駅前米屋、さかえやなどなどたくさんのお店が閉店
完成までの間寂しくなります

3年ほどかかるそうですが、その間ひっそりとしますね
工事の音はうるさいでしょうが。。。
完成すれば店舗と上にタワーマンションができます
でもハズイ本店は消滅します
ハズイ本店はここにできる前は、家のそばで魚屋を営んでおりその後駅前に本店を出しました
その後水口店、西店と郊外店を出しましたが、肝心の本店が消滅とは。。。
商店街の店がなくなり郊外へ
時代の流れでしょうか
物販が商店街では立ち居かなくなってきてるんですね
共働きが多くなり土日に車でまとめ買いする消費者が多くなりどうしても郊外の大型店へ
で、車や移動手段のない高齢者は買い物難民になりそうです
Posted by すし屋のおやじぃ at 10:59│Comments(0)
│商店街