2016年03月02日

古都めぐり

昨日は、定休日でした

月始め、恒例の伏見稲荷参りから始まります

でも、今月は雪
雪の伏見稲荷です





めったに雪が積もらないので、珍しいです

そして、下山すると今度はJR奈良線を下ります
下り?上り?

京都と反対側、奈良行きです

稲荷駅から先へは行ったことがないのでちょっと旅行気分です

ただ。。。ローカル

途中から単線になり駅でしばらく対向を待ったりのんびりローカル線の旅です

途中宇治駅でおりて。。。

あ、稲荷は快速が停まらないので宇治でみやこ路快速に、乗り換えて奈良まで

伏見稲荷もそうでしたが、奈良も外国人ばかり

とりあえず、奈良公園へ向かいます

奈良駅から市内回遊のバスがあります

ぐるっとバス、草津で言うまめバスですね

どこまで乗っても1回100円

国立博物館や東大寺、それに昨日から始まったお水取りで有名な二月堂

それに若草山などぐるっと回るので降りなくても観光出来ます

とりあえず春日大社で降り散策です







奈良公園内は車より鹿優先
道の真ん中にいたら避けるのを待ちます

何せ道路や歩道に至るところに鹿がいます

もちろん春日大社の中まで入り込んできます

賢い鹿は、鹿せんべい売り場の前でせんべいを、買う観光客を待ってます

人間より鹿の方が、多いような。。。

平城京の方にも行って見たかったんですが、時間がなかったので帰りは、近鉄特急で京都まで帰ります



なにせ、急行は1時間に1本
特急は、2本あります

仕方ないので特急料金払って乗ります
でも、2両編成の特急て?どうよ

ローカルやね

ともかく久しぶりのローカル線の旅でした

写真は、またもうひとつのブログで!



同じカテゴリー(定休日)の記事画像
出雲へ4
出雲へ3
出雲へ2
出雲へ
雲の中で1時間
蕎麦を食べに今津まで
同じカテゴリー(定休日)の記事
 出雲へ4 (2022-06-13 13:20)
 出雲へ3 (2022-06-12 12:35)
 出雲へ2 (2022-06-11 11:29)
 出雲へ (2022-06-10 10:01)
 雲の中で1時間 (2020-08-19 10:48)
 蕎麦を食べに今津まで (2020-02-05 11:19)


Posted by すし屋のおやじぃ at 16:46│Comments(0)定休日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。