2011年03月15日

卒業式

今日は下のこの卒業式でした

さすがに男の子「来るな!」と言ってましたがたまたま火曜日でしたので
おやじが卒業式に参列

この中学校、おやじの母校でもあります
もう30年以上も前、同じように卒業いたしました

それ以来の学校訪問でした

家からわずか5分くらいの学校
なぜか中学になると参観や運動会(体育祭)などには親はあまり行かず・・・
ですからおやじも中学校に足を踏み入れたのが30数年ぶりの事です



卒業式の執り行われます体育館
なんと・・・その当時とほとんど変わりません
3年間バスケに熱中してたころを思い出します

式の中で歌われる校歌も思わずくちづさめます




教室はさすがに当時は木造
2階の廊下から1階が覗けたくらいの老朽化
でも、味わいがありました

さすがに男親は少ないと思ってましたが、最近は両親揃って参列する家庭が
多く驚きでした

おまけに来賓も今じゃ生徒1クラス分くらいの数kao_16
県会議員や市会議員多数
小学校の校長や保育所乃園長まで・・

どこまで呼べばいいのか区切りがつかないのでしょうね・・選挙もあることだし・・
最近は意外とさっぱりしてるのか泣いてく子どもさんも見かけませんでした
そうそう・・蛍の光や仰げば尊しもなかったですね

意外と楽しい?卒業式でした

30数年前は、こんな楽しかったかな・・・?

でも・・参列してる生徒も父兄も明日が気になってそれどころでは
ないのでしょうね

あす・・運命の合格発表kao_12



  


Posted by すし屋のおやじぃ at 17:07Comments(4)定休日

2011年03月15日

卒業式なう

本日は定休日です
今日は、息子の卒業式です
たまたま休みに当たったので卒業式へ。。。
「来るな!」と言われてましたが、来ちゃいました
スーツにネクタイで、、、
ジェントルマン?いえいえ、バッタもんのサラリーマンです

  


Posted by すし屋のおやじぃ at 09:00Comments(3)