› 滋賀・草津 寿司清のおやじぃの戯言 › 与太話 › 地味な店だからこそ…

2012年11月17日

地味な店だからこそ…

ちょっとお客さんからの話

草津に10年ほど住んでたけど初めて店(寿司清)を知ってきたとか・・・

以前から前は通ってたけど気付かなかったとか・・・・

ショック言うか、普段店の前を通るの車なら気付かないんでしょうね

間口3~4mほどの門構え

地味な店だからこそ…

看板もネオンや電飾もなし
大々的に広告をしてるわけでなし・・・

そんなお店だからこそ・・・声をあげていかなければならない

情報発信

なかには他府県からの予約のお客さんでもうちの店は知らない
どこにあるかも・・・どんなお店かも?

そんな不安解消のためにも必要なのが情報発信

HPやこのブログやフェイスブックを利用して・・・

これ、うちの店だけでなく商店街のお店などでも同じだと思う

ま、そんな話、今度の草津市中心市街地活性化プロジェクトで
お話してきます









同じカテゴリー(与太話)の記事画像
連休のお知らせ
2月11日は営業です
1月は、早や最終週
本年の営業は終了しました
ご予約はお早めに
お車でお越し方は
同じカテゴリー(与太話)の記事
 連休のお知らせ (2025-05-08 11:57)
 2月11日は営業です (2025-02-04 09:00)
 1月は、早や最終週 (2025-01-27 09:04)
 本年の営業は終了しました (2024-12-30 13:46)
 ご予約はお早めに (2024-11-29 13:10)
 お車でお越し方は (2024-08-01 21:23)


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:24│Comments(0)与太話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。