› 滋賀・草津 寿司清のおやじぃの戯言 › 与太話 › 正規価格はいくら?

2012年07月25日

正規価格はいくら?

このご時勢、割引、クーポンはありがたいことです

ただ・・・いったいそもそもの値段はなんぼなん??

と、いうのも昨日出かけた箱舘山のユリ園
そこの入園料とゴンドラ往復のお値段

通常¥1800
でも割引券だと¥1000

結構な割引率

ありがたいと言えばありがたい
この割引券、滋賀では結構な枚数出回っております

数千枚、いや数万枚くらいかも・・・地元還元??

ここユリ園は地元の人間より他府県からの観光客やツアー客が多い
そっちで儲ける??

お正月に話題になったグルーポン
皆で共同購入すれば50%~90%引きという
あり得ない話

結局おせちでしたが、中身がガラ空きの商品
ま、所詮割引の商品、もとからその値段分しか入ってないですよね

ただ・・・すし清でもクーポンや割引券を発行しています

ま、たかだか5%とか多人数用の10%引き位です

これは広告宣伝費と割り切ってちょっとだけ割引しています
でも・・・もちろん正規品をです
割引価格に合わせて作ってはいません
初めから正規価格でぎりぎりの儲けでやってるうえ生ものですからロスも出ます

ですから使用率が高いと儲けが減ります

世の中いったい正規価格というのはいくらなんでしょうか?




同じカテゴリー(与太話)の記事画像
連休のお知らせ
2月11日は営業です
1月は、早や最終週
本年の営業は終了しました
ご予約はお早めに
お車でお越し方は
同じカテゴリー(与太話)の記事
 連休のお知らせ (2025-05-08 11:57)
 2月11日は営業です (2025-02-04 09:00)
 1月は、早や最終週 (2025-01-27 09:04)
 本年の営業は終了しました (2024-12-30 13:46)
 ご予約はお早めに (2024-11-29 13:10)
 お車でお越し方は (2024-08-01 21:23)


Posted by すし屋のおやじぃ at 08:28│Comments(2)与太話
この記事へのコメント
こんばんは~♪
ハイ 我が家もユリ園の割引券頂きました
昨年行ったので、欲しい人に上げたいのですが。。。

夕方のTV おやじさんのハスとトンボの写真拝見しました♪
あの番組では もう~ すかり常連さんですね~^^
お体に気を付けて頑張ってください。
Posted by パルパル at 2012年07月25日 21:57
パルさん ども・・
もうこれで10回目となりました
忘れたころに採用・・・でした(笑)
Posted by すし屋のおやじすし屋のおやじ at 2012年07月26日 06:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。