2012年07月02日
節電要請期間
今日7月2日から9月7日まで、関西電力管内では節電期間になってます
皮肉にも昨日原発が起動して15%の節電から10%に引き下げられました
そんな関電から 計画停電のスケジュールが送られてきました

6グル―プに分けられさらに8つのサブグループに細分化されています
はっきり言って何が何やらわかりません
とりあえず・・・・
自分の地域のグループはわかりますが・・・・
計画停電
スケジュールが示されてても、毎日その通りにはなりません
何時、どこの地域から停電になるか・・・・まさにその近々になってみないと・・・
停電になると決まって・・・すぐ対応できるようにシュミレーションしとかな・・・
でも・・・これ、はっきりといって不親切
家にじっとしてるのならいつ頃停電になるかはわかりますが・・・
外へ出れば、その場所が何時から停電になるかは??
この案内だけでは他の地域の停電時間が分かりません・・・と、いうか
他のグループがどこに含まれるか全く書いてない
そんなもんで、出先でエレベーターの中で・・・少々不安です
まずは、停電にならないように・・・節電するしかありませんね
関電HPでも一応確認はできますが・・・
皮肉にも昨日原発が起動して15%の節電から10%に引き下げられました
そんな関電から 計画停電のスケジュールが送られてきました

6グル―プに分けられさらに8つのサブグループに細分化されています
はっきり言って何が何やらわかりません
とりあえず・・・・
自分の地域のグループはわかりますが・・・・
計画停電
スケジュールが示されてても、毎日その通りにはなりません
何時、どこの地域から停電になるか・・・・まさにその近々になってみないと・・・
停電になると決まって・・・すぐ対応できるようにシュミレーションしとかな・・・
でも・・・これ、はっきりといって不親切
家にじっとしてるのならいつ頃停電になるかはわかりますが・・・
外へ出れば、その場所が何時から停電になるかは??
この案内だけでは他の地域の停電時間が分かりません・・・と、いうか
他のグループがどこに含まれるか全く書いてない
そんなもんで、出先でエレベーターの中で・・・少々不安です
まずは、停電にならないように・・・節電するしかありませんね
関電HPでも一応確認はできますが・・・
Posted by すし屋のおやじぃ at 08:23│Comments(2)
│与太話
この記事へのコメント
おはようございます。
計画停電困りますね。でも節電しなければいけない事はずっと先の将来を見越しても必要ですからね。
しかし、こんな立派な封書できてましたか・・・。
我が家はペラッとめくる葉書でしたよ。
扱いの違いを感じてしまいました・・・。
計画停電困りますね。でも節電しなければいけない事はずっと先の将来を見越しても必要ですからね。
しかし、こんな立派な封書できてましたか・・・。
我が家はペラッとめくる葉書でしたよ。
扱いの違いを感じてしまいました・・・。
Posted by イングカンパニー at 2012年07月02日 10:19
イングカンパニーさん ども・・
昔に比べて随分電気を使ってますからね・・・
こまめに節電です
契約種別が多いので封筒になったんでしょうね
昔に比べて随分電気を使ってますからね・・・
こまめに節電です
契約種別が多いので封筒になったんでしょうね
Posted by すし屋のおやじ
at 2012年07月02日 11:45
