2011年08月14日
チルドで保存
お盆休み真っただ中だと思います
ちゃんと中央市場もお盆休みに入りました
しかも3連休
この夏場に3連休ともなると仕入れが大変
しかも日本全国どこでも昨日(13日)現在の魚しか食べられません
(厳密に言うとちょっと違いますが・・・)
まあ、入荷がないということでしょうか・・・

寿司清では13日に仕入れた物が1日1日小分けしチルド保存

チルドは、氷温の事で0度前後の温度帯です
5度から8度くらいは冷蔵
0度以下なら冷凍になります
凍らなくしかも最低の温度で・・・チルドです
最近は家庭用冷蔵庫でもチルド室がありますよね
肉や刺身などを保存しておけるところです
ヒラメやカンパチなどの活け魚は水槽の泳いでる魚を使います
でも・・結構コストがかかります
盆正月は忙しいのはありがたいのですが、結局仕入れのコストが
上がってしまうので、骨折り損・・・てなことにもなりかねません
ちゃんと中央市場もお盆休みに入りました
しかも3連休
この夏場に3連休ともなると仕入れが大変
しかも日本全国どこでも昨日(13日)現在の魚しか食べられません
(厳密に言うとちょっと違いますが・・・)
まあ、入荷がないということでしょうか・・・

寿司清では13日に仕入れた物が1日1日小分けしチルド保存

チルドは、氷温の事で0度前後の温度帯です
5度から8度くらいは冷蔵
0度以下なら冷凍になります
凍らなくしかも最低の温度で・・・チルドです
最近は家庭用冷蔵庫でもチルド室がありますよね
肉や刺身などを保存しておけるところです
ヒラメやカンパチなどの活け魚は水槽の泳いでる魚を使います
でも・・結構コストがかかります
盆正月は忙しいのはありがたいのですが、結局仕入れのコストが
上がってしまうので、骨折り損・・・てなことにもなりかねません

Posted by すし屋のおやじぃ at 08:05│Comments(0)
│料理