› 滋賀・草津 寿司清のおやじぃの戯言 › 商店街 › 草津市の複雑化するごみ分別

2011年06月15日

草津市の複雑化するごみ分別

今日は草津市民以外はちょっと関係のないお話ですが・・・kao08

10月から草津市ではまたごみの分別が変わります

草津市の複雑化するごみ分別

以前にも書きましたが・・・
ごみ袋の配布方法が変わるだけでなく分別内容も変わります

今までは・・・
 普通ごみ、プラスチック、金属小型粉砕、不燃物
 ビン類、ペットボトル、乾電池、蛍光管、粗大ごみ

と、まあ今まででも結構他の自治体よりも細かい

これが・・10月から
 焼却ごみ、古紙、プラスチック製容器、空き缶、破砕ごみ
 陶器ガラス、飲料用ガラス瓶、ペットボトル
 乾電池、蛍光管、粗大ごみ

と、まあややこしくなります

中でも大きく変わったのが普通ごみから焼却ごみ
 プラスチックからプラスチック製容器

今までプラスチックごみだったプラスチック製のごみが
焼却用の旧普通ごみ、今度焼却ごみに入ることです

プラスチックでも焼却出来るものとリサイクル出来るものに
分別しなければなりません

いわゆるレジ袋・・これなぜかプラスチック容器へ
じゃあ・・レジ袋じゃないビニール袋は?

金属類のごみもリサイクルできる空き缶と包丁や鍋などの金属類は
破砕ごみに代わります


不燃物ごみだったガラス製容器や電球は陶器ガラス類へ

まったく頭がこんがらがりますkao_5

おやじですらこんなもんですから、お年寄り等では絶対区別が
難しいと思います

よく分からないので教えてと・・・
もしくはもっとちゃんと詳しくPRしろ!分からん!と・・・
御質問御不満は・・草津市のごみ減量推進課へお問い合わせを・・・

完全に理解できるまで何カ月?いや1年以上かかるかもしれませんねkao_15



同じカテゴリー(商店街)の記事画像
お祭りモード
月末のイベントのご案内
くさつ宿場まつりのお知らせ
くさつ桜まつりのお知らせ
草津小市
イベント出店します
同じカテゴリー(商店街)の記事
 お祭りモード (2025-04-03 08:55)
 月末のイベントのご案内 (2025-03-22 08:54)
 くさつ宿場まつりのお知らせ (2024-04-05 11:12)
 くさつ桜まつりのお知らせ (2024-03-14 11:10)
 草津小市 (2022-12-10 10:33)
 イベント出店します (2022-11-24 19:23)


Posted by すし屋のおやじぃ at 09:00│Comments(0)商店街
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。