› 滋賀・草津 寿司清のおやじぃの戯言 › 与太話 › 琵琶湖の魚あります?

2010年09月19日

琵琶湖の魚あります?

よく、他府県からのお客様に「琵琶湖の魚のお寿司ありますか?」と聞かれます

全国的にフナずしが有名ですが・・・

フナ寿司はすしの原点のようですが・・・
すし屋にはあまり置いてませんface07

大抵、フナずしが食べられるとお尋ねが多いんです
でも・・・寿司清ではフナ寿司は置いてませんiconN02

おいしい?フナ寿司は、子持ちの大きいフナ
でも・・これが高いiconN34

それを売るとなるととんでもない値段になります
まして1切れや2切れではロスが出るし痛みも早くなります

で・・おいてる店が少ないんですiconN37

フナずし以外で寿司と言ってもアユを使った姿寿司やビワマスくらいでしょう
それ以外はほとんど佃煮用です

しかも最近は、ブラックバスかブルーギルくらい
でもこれは、琵琶湖の魚ではありません
琵琶湖に住んでても琵琶湖の魚ではない
外来魚と言って他から持ち込まれた魚さかな

寿司ネタのマグロの横にブラックバスやブルーギルがあったらちょっと気持ち
悪いでしょう・・kao08

ですからすし屋であっても琵琶湖の魚で寿司にしてるわけではありません

あしからず・・






同じカテゴリー(与太話)の記事画像
連休のお知らせ
2月11日は営業です
1月は、早や最終週
本年の営業は終了しました
ご予約はお早めに
お車でお越し方は
同じカテゴリー(与太話)の記事
 連休のお知らせ (2025-05-08 11:57)
 2月11日は営業です (2025-02-04 09:00)
 1月は、早や最終週 (2025-01-27 09:04)
 本年の営業は終了しました (2024-12-30 13:46)
 ご予約はお早めに (2024-11-29 13:10)
 お車でお越し方は (2024-08-01 21:23)


Posted by すし屋のおやじぃ at 11:13│Comments(0)与太話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。