2010年08月08日
ぬるっとするっと簡単皮むき
突然ですが・・・イカの調理したことあります?
え?したことない?
それとも剥いてるものを買う?

いかが一番面倒なのが下処理
墨袋をつぶさないように足を抜きそのあと厄介な皮むき
皆さんどうしてます?
意外と簡単にずるっとするっと剥ける方法があります
まずは・・・
胴体と足の付いてるところを指を突っ込んでちぎる
ソロっと足を引き出し、中身の内臓等が残ってるようだと
指2本で中に入れほじくりだす

水洗いしてエンガワ(耳)のところを引きちぎる
その時、胴体の太いほう側へひっぱる
そうすると皮にすじが入る
その皮目から指で押すようにして皮をはいでいく
指が滑るようだとペーパータオルや布巾で押すように剥いで行く

すると簡単に皮がむけます
これ、するめいかに限ります
他のイカはまた違う方法でさばきます
スルメイカの場合、薄皮は薄いのでそのままでもOK
鮮度がいいスルメイカはイカそうめんにも出来ます
炒め物や塩焼きでもいろんな料理法が出来ます
覚えとくと少しは便利かと・・
え?したことない?
それとも剥いてるものを買う?

いかが一番面倒なのが下処理
墨袋をつぶさないように足を抜きそのあと厄介な皮むき
皆さんどうしてます?
意外と簡単にずるっとするっと剥ける方法があります

まずは・・・
胴体と足の付いてるところを指を突っ込んでちぎる
ソロっと足を引き出し、中身の内臓等が残ってるようだと
指2本で中に入れほじくりだす

水洗いしてエンガワ(耳)のところを引きちぎる
その時、胴体の太いほう側へひっぱる
そうすると皮にすじが入る
その皮目から指で押すようにして皮をはいでいく
指が滑るようだとペーパータオルや布巾で押すように剥いで行く

すると簡単に皮がむけます

これ、するめいかに限ります
他のイカはまた違う方法でさばきます
スルメイカの場合、薄皮は薄いのでそのままでもOK
鮮度がいいスルメイカはイカそうめんにも出来ます
炒め物や塩焼きでもいろんな料理法が出来ます

覚えとくと少しは便利かと・・
Posted by すし屋のおやじぃ at 08:28│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こちらの記事を参考にさせていただいて
今日初チャレンジしました。
大成功~\(^o^)/
ありがとうございます♪
今日初チャレンジしました。
大成功~\(^o^)/
ありがとうございます♪
Posted by のほほんあきこ at 2010年11月26日 23:52
のほほんあきこさん ども・・
無事成功しましたか・・
スルメイカは意外と皮がむきやすいんですよ・・・
無事成功しましたか・・
スルメイカは意外と皮がむきやすいんですよ・・・
Posted by すし屋のおやじ
at 2010年11月27日 06:38
