2010年07月01日
草津 市(いち)復活なるか?
今日は商店街のお話
昔、スーパーや百貨店ましてやコンビニが無かったころ人々は
バスに乗り草津の中心の商店街まで買い出しに来られてました
その商店街、毎月1日と15日には市(いち)が開かれててあちこちの商店や
露店などが売り出しをしてたそうです
で、その1日と15日にはお祭り騒ぎのような人出でにぎわっていたそうです
そのにぎやかさを復活させようと毎月1日と9日17日と28日に販売促進事業を行います

なぜ1、9、17、28日か?
1日は、交通安全啓発の日
9日は、食の安全推進の日
17日は、地震防災の日
28日は、まめバス運行記念の日
だそうです
まあ記念はともかくその月4日は、このPOPが張ってある草津駅東口の
各商店街のお店では目玉商品やお得な割引が行われます
それに合わせて7月1日から来年3月31日までお買い物500円に付き
スタンプ1個そのスタンプ30個たまると抽選で¥3000相当のお買いもの
商品券がもらえます

しかも月4回 1、9、17、28日はスタンプ3倍の日で500円の買い物に付き
スタンプが3個もらえます

抽選は毎月行われかなりの当選が見込めます
当、本陣商店街も12店舗と一番多く参加してる商店街
あちこち多数でお得なことがあります
ぜひ足を運んでみては・・・
これで昔みたいににぎやかさが戻ってくればいいのだが・・・

昔、スーパーや百貨店ましてやコンビニが無かったころ人々は
バスに乗り草津の中心の商店街まで買い出しに来られてました

その商店街、毎月1日と15日には市(いち)が開かれててあちこちの商店や
露店などが売り出しをしてたそうです
で、その1日と15日にはお祭り騒ぎのような人出でにぎわっていたそうです
そのにぎやかさを復活させようと毎月1日と9日17日と28日に販売促進事業を行います

なぜ1、9、17、28日か?
1日は、交通安全啓発の日
9日は、食の安全推進の日
17日は、地震防災の日
28日は、まめバス運行記念の日
だそうです

まあ記念はともかくその月4日は、このPOPが張ってある草津駅東口の
各商店街のお店では目玉商品やお得な割引が行われます
それに合わせて7月1日から来年3月31日までお買い物500円に付き
スタンプ1個そのスタンプ30個たまると抽選で¥3000相当のお買いもの
商品券がもらえます

しかも月4回 1、9、17、28日はスタンプ3倍の日で500円の買い物に付き
スタンプが3個もらえます


抽選は毎月行われかなりの当選が見込めます

当、本陣商店街も12店舗と一番多く参加してる商店街
あちこち多数でお得なことがあります
ぜひ足を運んでみては・・・
これで昔みたいににぎやかさが戻ってくればいいのだが・・・

Posted by すし屋のおやじぃ at 10:41│Comments(0)
│商店街