2010年04月01日
あさり300
先日来からの話、もう少しひっぱりますが・・
あまりに大量のお弁当で仕入れをする材料の量も見当がつかなくなることが
あります
お吸い物にアサリを使ったんですが、1人前に2個の計算で入れるとしたら
アサリ300個はさて・・
一体何キロ買えばいいのでしょう?

まるで小学校の応用問題のような話です
仕入れ先に「あさり300」と注文したら「300?」「キロ?」
「いやいや、300個」??
そう市場ではキロ単位ですから・・
さて、魚屋の店員が数え始めかけたんで・・・
おやじは
「1キロ測って1キロ数えたらおおよそ300個で何キロか見当つくやろ」
そう、正解は・・・
1キロ当たりの個数を数え300個からその数を割れば何キロいるか答えが
出ます
1キロ72個 300を72個で割れば4.166・・・
で、5キロが必要でした
ほんとせめて小学校の算数くらいは必要ですね

あまりに大量のお弁当で仕入れをする材料の量も見当がつかなくなることが
あります

お吸い物にアサリを使ったんですが、1人前に2個の計算で入れるとしたら
アサリ300個はさて・・
一体何キロ買えばいいのでしょう?

まるで小学校の応用問題のような話です

仕入れ先に「あさり300」と注文したら「300?」「キロ?」

「いやいや、300個」??
そう市場ではキロ単位ですから・・

さて、魚屋の店員が数え始めかけたんで・・・
おやじは
「1キロ測って1キロ数えたらおおよそ300個で何キロか見当つくやろ」

そう、正解は・・・

1キロ当たりの個数を数え300個からその数を割れば何キロいるか答えが
出ます
1キロ72個 300を72個で割れば4.166・・・
で、5キロが必要でした

ほんとせめて小学校の算数くらいは必要ですね

Posted by すし屋のおやじぃ at 10:47│Comments(0)
│与太話