› 滋賀・草津 寿司清のおやじぃの戯言 › 商店街 › 草津って街は・・・

2009年06月26日

草津って街は・・・

昨日のお客さんとの会話さけ

「昔、草津駅西口に競馬場があったんやね?」
そう聞かれておやじは「そうですよ、東口には牛市場がありましてん」

まあおやじも草津に50年近く住んでますが、聞いたことはあっても
見たことはない・・・戦前の話だろうけど・・・icon10

草津って街は・・・

そんな時代ここ本陣商店街も昔は草津の中心地、今じゃ見る影もないけど
繁華街だった・・・らしいkao08

東海道の街道にボンネットバスが走ってたこともあったface08・・・らしい

それがいつの間にか、バスが国道に迂回し駅前にスーパーができ繁華街が駅前に変わる・・・その後西口が開発されアルプラができた

昔は西口から琵琶湖まで見えた位、何もなかったface08

開発がどんどん南草津に移り今じゃ南草津東口から西口そして山手の方に広がっていく

草津って街がどんどん変化していくicon10
そして住む人間もどんどん入れ替わってくるicon16
草津は止まることもなくどんどん変化していく

草津の街の原点から、ふとおやじはそう思う







同じカテゴリー(商店街)の記事画像
お祭りモード
月末のイベントのご案内
くさつ宿場まつりのお知らせ
くさつ桜まつりのお知らせ
草津小市
イベント出店します
同じカテゴリー(商店街)の記事
 お祭りモード (2025-04-03 08:55)
 月末のイベントのご案内 (2025-03-22 08:54)
 くさつ宿場まつりのお知らせ (2024-04-05 11:12)
 くさつ桜まつりのお知らせ (2024-03-14 11:10)
 草津小市 (2022-12-10 10:33)
 イベント出店します (2022-11-24 19:23)


Posted by すし屋のおやじぃ at 10:53│Comments(0)商店街
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。