2009年04月19日
高速1000円の恩恵
土日祝日は高速道路の料金が¥1000にまで割引きになる制度
土日高速は全く使わないおやじなので、ほとんど恩恵もなにもない
ただ、天気もいいし温かくなってきたし、どこか出かけようという気持ちが起こってくる
そういう時に、良い制度だと思う
誰が発案したのかはわからないが・・・経済効果は少しはあると思う
これからゴールデンウィークまさに民族大移動・・・て、死語か・・・
土日になると、寿司清も昼夜とも他府県ナンバーが多くなってきます
やっぱりうちにも、恩恵が少しはあるのかと・・・
市内のホテル業者さんがもっと観光に取り組んでいただければ・・・
宿泊、そして夕食は市内飲食店へ・・・と
土日高速は全く使わないおやじなので、ほとんど恩恵もなにもない

ただ、天気もいいし温かくなってきたし、どこか出かけようという気持ちが起こってくる
そういう時に、良い制度だと思う

誰が発案したのかはわからないが・・・経済効果は少しはあると思う
これからゴールデンウィークまさに民族大移動・・・て、死語か・・・

土日になると、寿司清も昼夜とも他府県ナンバーが多くなってきます

やっぱりうちにも、恩恵が少しはあるのかと・・・
市内のホテル業者さんがもっと観光に取り組んでいただければ・・・
宿泊、そして夕食は市内飲食店へ・・・と

Posted by すし屋のおやじぃ at 11:04│Comments(4)
│与太話
この記事へのコメント
ホテル業界だけでなく 街全体で取り組まないとね! 京都などでは土日祝日観光客の案内するために、京都や山科などの駅前で、観光ボランティアが、道案内や地図配ってますよ!
草津では、案内所に任せきりでは?
また、商店街も特に王将さんから、南側は、夕方以降シャッター降りていて、観光客もこの先は、飲食店少ないと思って、駅前や国道沿いのお店へ流れやすいと思いますよ。
宿場祭り終わったら 来年に向けて、草津の観光の現状ゆっくり、話しあう会も必要だと思いますね!
草津では、案内所に任せきりでは?
また、商店街も特に王将さんから、南側は、夕方以降シャッター降りていて、観光客もこの先は、飲食店少ないと思って、駅前や国道沿いのお店へ流れやすいと思いますよ。
宿場祭り終わったら 来年に向けて、草津の観光の現状ゆっくり、話しあう会も必要だと思いますね!
Posted by おしやん at 2009年04月19日 11:41
そうですね
御指摘の通り、なかなか駅から本陣の方へは
足を運んでくれる人が少ないようです
商店街としても、何か取り組まなくては・・・
御意見ありがとうございます
御指摘の通り、なかなか駅から本陣の方へは
足を運んでくれる人が少ないようです
商店街としても、何か取り組まなくては・・・
御意見ありがとうございます
Posted by すし屋のおやじ
at 2009年04月19日 12:09

寿司屋のおやじさんこんばんは!
去年初めて本陣を見にいきましたが大きくてびっくりしました!
篤姫様や和宮様にもゆかりあったり!
中仙道に東海道が交わるエリア。
また時間みつけてゆっくり散策したいです〜♪
去年初めて本陣を見にいきましたが大きくてびっくりしました!
篤姫様や和宮様にもゆかりあったり!
中仙道に東海道が交わるエリア。
また時間みつけてゆっくり散策したいです〜♪
Posted by 風花 at 2009年04月20日 21:40
風花さん ども・・
来週の宿場まつり時間があればぜひ見てもらいたい
ちょっと天気が心配ですが・・
来週の宿場まつり時間があればぜひ見てもらいたい
ちょっと天気が心配ですが・・
Posted by すし屋のおやじ
at 2009年04月21日 08:09
