2009年03月23日
遺跡発見なるか・・?
現在、本陣商店街内では遺跡の発掘を行っています
草津で遺跡??
と、思われるかもしれませんが・・・
草津も古い町、何がでてくるか・・・わかりません

そうそう、えふえむ草津のところも遺跡発掘をしたそうです
建設前の段階ですが・・・
その時は何も出てこなかったので、すぐ埋め戻し、工事にかかったみたいです
今回は、マンション建設地
地主さんによると、火事の跡が出てきたそうです
昔、江戸時代、草津の宿で大火があったそうで、その時の焼け跡が出てきたのかもしれません
まだ今も発掘中です
なんと・・・草津宿場町遺跡と言うらしいんです
詳しいことが知りたい方は、草津市役所 文化財保護課
077-561-2429
世紀の発見というのが出てきたら・・・大騒ぎになりますね

草津で遺跡??
と、思われるかもしれませんが・・・
草津も古い町、何がでてくるか・・・わかりません


そうそう、えふえむ草津のところも遺跡発掘をしたそうです
建設前の段階ですが・・・
その時は何も出てこなかったので、すぐ埋め戻し、工事にかかったみたいです
今回は、マンション建設地
地主さんによると、火事の跡が出てきたそうです

昔、江戸時代、草津の宿で大火があったそうで、その時の焼け跡が出てきたのかもしれません
まだ今も発掘中です
なんと・・・草津宿場町遺跡と言うらしいんです

詳しいことが知りたい方は、草津市役所 文化財保護課

世紀の発見というのが出てきたら・・・大騒ぎになりますね

Posted by すし屋のおやじぃ at 14:17│Comments(2)
│商店街
この記事へのコメント
そうなんですよ。遺跡出てきます。あの辺りは何らかの遺跡が出てくるとのこと。場所は違いますが、立命館大学草津キャンパスの下にも遺跡があり見学できるようになっています。草津は遺跡の街ですね。おやじさんとこの下も掘ったら出てくるでしょうね。
Posted by 戦士エミリン at 2009年03月23日 22:24
掘ちゃいましょうか・・・(笑)
大判小判がたくさん出てくれば堀がいがあるんですが・・
大判小判がたくさん出てくれば堀がいがあるんですが・・
Posted by すし屋のおやじ
at 2009年03月24日 07:11
