› 滋賀・草津 寿司清のおやじぃの戯言 › 料理 › 苦玉は、潰すな!

2014年06月02日

苦玉は、潰すな!

苦玉

俗に言う胆嚢

内臓にある食べた物を消化するため消化酵素を貯めてある臓器

人間はもとより魚にもあります



写真の丸い青い臓器

魚も人間も同じように心臓や肝臓、腎臓まであります

違うと言えば、人間は肺があるかわり魚はえらに浮き袋があります

その胆嚢
潰すと大変

中に坦汁があり色もヨードチンキみたい

おまけに、それが触れると触れた身も染まり苦くなります

だから苦玉と言われています

魚をさばくとき注意が必要です

もちろん毒出はないので潰しても問題はないのですが。。。



同じカテゴリー(料理)の記事画像
フグのテイクアウト
カワハギ入荷しました
熟成酒
春の煮物椀
待望の。。。
11月より再開します
同じカテゴリー(料理)の記事
 フグのテイクアウト (2023-12-18 19:46)
 カワハギ入荷しました (2023-12-13 06:39)
 熟成酒 (2023-08-25 08:50)
 春の煮物椀 (2023-03-30 08:51)
 待望の。。。 (2022-11-10 19:24)
 11月より再開します (2022-10-24 16:21)


Posted by すし屋のおやじぃ at 11:06│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。