2008年05月03日
お神輿でとうせんぼ

朝から神輿が繰り出し街はにぎやかです
でも鯖寿司や巻き寿司、他の寿司や料理の配達がお昼に集中するのはいいけれど、どこの道も神輿で立ち往生。
回り道すればするほど神輿があります。
お神輿が休憩で止まるまでは車も待たなければなりません
配達がつかえてくるとちょっとイライラします
「神様お願い、通して!!」まさに神頼み
Posted by すし屋のおやじぃ at 18:46│Comments(3)
│与太話
この記事へのコメント
今晩は。
草津学区も今日はお祭りですか、浜街道沿いも各地で祭りのようです。神輿が通るときは神様の巡行という大義名分がありますから、しょうがないと言えばしょうがないですがイライラ解ります。
草津学区も今日はお祭りですか、浜街道沿いも各地で祭りのようです。神輿が通るときは神様の巡行という大義名分がありますから、しょうがないと言えばしょうがないですがイライラ解ります。
Posted by 吉祥
at 2008年05月03日 19:37

御神輿は神様の乗り物なので何より優先です。でもあまりに数が多いと戸惑います
Posted by すし屋のおやじ at 2008年05月03日 20:41
それやこれやが、お祭りだ~い。
ワッショイ、わっしょい。
ワッショイ、わっしょい。
Posted by 漣小町姫 at 2008年05月03日 21:29