2015年08月19日

IKEAへ

昨日、今日と連休をいただいてます

昨日は、お盆休みの次男の要望で大阪のIKEAまで。。。。

名神と近畿道そして阪神高速を走り天保山まで

しかし、阪神高速は混みますね
高速と呼べないくらい渋滞します

分岐と合流で仕方ないのかも知れませんが。。。

次男の運転なのでこちらも疲れます







しかし天保山出口は複雑です
次々と分岐がありおまけにカーブの連続

まるでジェットコースターみたい

そしてIKEAは、まあ広い

入り口からぐるぐる迷路のように売り場を回り出口までおよそ2キロだそうです

安いのか、高いのかわかりませんが売り場の途中でレストランがあるのも不思議

バイキングのようなセルフ式ですが、いくつも取るとお値段高くなります

以外とこれで儲けてるのかと?

ただ、トイレがあまり無い

出入口とレストランの所しかなく、途中でしたくなるとまた逆戻りです

延々と歩いて出口のレジへ

レジもベルトコンベア式にセルフで乗せて会計します

もちろんレジ袋なるものは存在しません
99円で買うか、大きい袋持参か

殆どの方は買ってますね

これも商売

大物を車で積んで帰らないと宅配サービスがありますが。。。

これ、無茶苦茶割高

配送料だけで8,000円ほどになります

これでももうけてるんでしょうね

安いようで高くつく

うまく考えた商売です  
タグ :IKEA大阪


Posted by すし屋のおやじぃ at 15:43Comments(2)定休日