2008年08月25日

おやじ注意される!

昨日の話

お客さん、いきなり「赤ワインハーフボトルで!」
「おいおい」face08

あいにくと赤が切れてて、お勧めの「白ワイン」をお出ししました
「なかなか美味しいワイン」と、お褒めの言葉

なんでも全国各地どこでもワインを頼んでるみたい

料理やお寿司は、例によって自慢のお任せでにぎり「無事終了」
「ほっと!」してるところに

「おやじさん、あんまりワインは飲まないみたいだね」
「ワインはここのところで刃物で切ってコルクを抜くんだよ!」

「すいません、よくわからなくて・・・」face07


違いは写真の通りビンのくびれの下を切る(左のボトルが正解)
たまに飲むワインは大抵「キャップ」回すか、コルクでもビニールのカバーはずすくらいだから・・・kao11

「ソムリエの勉強もしておきます」

やはり、お店でワインを出してる以上、勉強不足でした

でも置いてるワインは、まさにおやじが飲んで合いそうなものを選んでます

老舗・寿司清 おすすめのワインは

「マコン・ヴィラージュ」フランス産

  
タグ :ワイン


Posted by すし屋のおやじぃ at 11:04Comments(2)料理