2011年02月26日
滋賀咲く5周年記念セミナー
昨日は昼から 滋賀咲くブログの5周年記念事業に出かけてきました

「ソーシャルメディアのトリセツ」という基調講演が1部にありました

講師の河野氏は、ブックオフオンラインを立ち上げられた方で今は
マーケティングプランナーで御活躍されています
http://smashmedia.jp
ソーシャルメディアは、ブログやツウィッター、フェイスブックなどの説明や
企業としての取り組むことの注意点など・・
おやじは難しいカタカナ言葉は分かりにくかったんですが・・・
今はやりのツウィッターやフェイスブック
それらはやはり人とのつながりは大きい所があるんですがビジネスとしての
利用はまだ難しいところもあると・・
それにいくらデジタルな話でもお客様とのフェイスtoフェイス
一人ひとりのお客様と向かい合う
昔からのビジネスの基本
そこが肝心です
その後休憩の後2部

いよいよおやじも参加のパネルディスカッション
一応何を話そうか考えていったものの・・・・
案の定、頭の中は真っ白
話をしつつ考え話す

途中、今の何の話してるんやろ?と・・話の筋道もずれずれ
同じくパネラーの みらいもりやま21の石上さん
こちらはさすがに慣れておられるようですらすら・・
石上さん
守山でいろんなイベントや事業を立ち上げておられます

100対100の大人の合コンも開催されるそうで・・・
何とも壮大なスケールでの合コン
前回に引き続き今回2回目だそうで・・・
くわしくは
http://www.GTR-ZERO.com/
今回パネラーという大役を仰せつかって参加者の皆さんにどれだけ
ちゃんと話せたかが疑問
とりあえず言いたかったことは、商売としてお客様がどうやって検索してくるか
その検索にいかに自分のHPやブログがヒットするか・・・
なんだかんだと言っても、商売につながらないと何にもなりませんからね
最後になりましたが、今回このような機会を与えていただきました
ドットラボの皆さんありがとうございました
そしてお疲れさまでした
追記です
セミナーの模様が動画で配信されておりまして・・・
その模様は下記へ
<基調講演>
http://www.ustream.tv/recorded/12923461
<パネルディスカッション>
http://www.ustream.tv/recorded/12924592

「ソーシャルメディアのトリセツ」という基調講演が1部にありました

講師の河野氏は、ブックオフオンラインを立ち上げられた方で今は
マーケティングプランナーで御活躍されています
http://smashmedia.jp
ソーシャルメディアは、ブログやツウィッター、フェイスブックなどの説明や
企業としての取り組むことの注意点など・・
おやじは難しいカタカナ言葉は分かりにくかったんですが・・・
今はやりのツウィッターやフェイスブック
それらはやはり人とのつながりは大きい所があるんですがビジネスとしての
利用はまだ難しいところもあると・・
それにいくらデジタルな話でもお客様とのフェイスtoフェイス
一人ひとりのお客様と向かい合う
昔からのビジネスの基本
そこが肝心です
その後休憩の後2部

いよいよおやじも参加のパネルディスカッション
一応何を話そうか考えていったものの・・・・
案の定、頭の中は真っ白
話をしつつ考え話す

途中、今の何の話してるんやろ?と・・話の筋道もずれずれ
同じくパネラーの みらいもりやま21の石上さん
こちらはさすがに慣れておられるようですらすら・・
石上さん
守山でいろんなイベントや事業を立ち上げておられます

100対100の大人の合コンも開催されるそうで・・・
何とも壮大なスケールでの合コン
前回に引き続き今回2回目だそうで・・・
くわしくは
http://www.GTR-ZERO.com/
今回パネラーという大役を仰せつかって参加者の皆さんにどれだけ
ちゃんと話せたかが疑問
とりあえず言いたかったことは、商売としてお客様がどうやって検索してくるか
その検索にいかに自分のHPやブログがヒットするか・・・
なんだかんだと言っても、商売につながらないと何にもなりませんからね
最後になりましたが、今回このような機会を与えていただきました
ドットラボの皆さんありがとうございました
そしてお疲れさまでした
追記です
セミナーの模様が動画で配信されておりまして・・・
その模様は下記へ
<基調講演>
http://www.ustream.tv/recorded/12923461
<パネルディスカッション>
http://www.ustream.tv/recorded/12924592
Posted by すし屋のおやじぃ at 09:59│Comments(9)
│与太話
この記事へのトラックバック
さる25日(金)、滋賀咲くブログ春のスペシャル企画「ソーシャルメディアを考える!」多数のご参加をいただき、無事終了致しました。ご来場いただきました皆様、講師の河野さん、アシ...
2/25「ソーシャルメディアを考える!」ご報告【湖岸のほとりのお仕事日記】at 2011年02月27日 11:12
この記事へのコメント
すし屋のおやじさま
昨日はありがとうございました。
おやじ様の話を聞いていて、地道なことだけどいろんな工夫をしてブログつくってらっしゃるのだな~ということがよくわかりました。
検索されるのも工夫が必要だったのですね。
私は何となく書いているだけ・・・勉強になりました。
昨日はありがとうございました。
おやじ様の話を聞いていて、地道なことだけどいろんな工夫をしてブログつくってらっしゃるのだな~ということがよくわかりました。
検索されるのも工夫が必要だったのですね。
私は何となく書いているだけ・・・勉強になりました。
Posted by 戦士エミリン
at 2011年02月26日 11:43

昨日はお忙しい中ご出演頂きありがとうございました!
ひそかに『わぁ〜生!すし屋のおやじさんやぁ!!!』
と喜んでました(笑)
緊張なんて全然感じさせない自然体でわかりやすいお話でしたよ♪
河野さんのお話ともうまくリンクしていて、
『何を目的にするのか』
というのを明確にしておられるのが
すし屋のおやじさんの成功のポイントというのに
改めて納得。。
良いお話を聴かせて頂きありがとうございました(o^ ^o) /
ひそかに『わぁ〜生!すし屋のおやじさんやぁ!!!』
と喜んでました(笑)
緊張なんて全然感じさせない自然体でわかりやすいお話でしたよ♪
河野さんのお話ともうまくリンクしていて、
『何を目的にするのか』
というのを明確にしておられるのが
すし屋のおやじさんの成功のポイントというのに
改めて納得。。
良いお話を聴かせて頂きありがとうございました(o^ ^o) /
Posted by まぁ♪
at 2011年02月26日 11:54

エミリンさん ども・・
昨日はありがとうございました
思ったことを言葉に出してしゃべる
アナウンサーの凄さを実感し尊敬の念さえ覚えました
なかなか簡単にはお話出来ないもんですね
まぁさん ども・・
お写真ありがとうございました
ブログも日記のようですが実はビジネスツール
うまい具合に検索ロボットの相性を見つけまして…
昨日はありがとうございました
思ったことを言葉に出してしゃべる
アナウンサーの凄さを実感し尊敬の念さえ覚えました
なかなか簡単にはお話出来ないもんですね
まぁさん ども・・
お写真ありがとうございました
ブログも日記のようですが実はビジネスツール
うまい具合に検索ロボットの相性を見つけまして…
Posted by すし屋のおやじ
at 2011年02月26日 12:04

おやじさん、先日はお忙しい中パネラーお引き受けいただき、誠にありがとうございました。
大変参考になる話しでした。
今後ともよろしくお願い致します。。。
大変参考になる話しでした。
今後ともよろしくお願い致します。。。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2011年02月27日 11:11
マツザキ様
お世話になりました
どれだけ皆さんの参考になったかが不安でしたが…
お世話になりました
どれだけ皆さんの参考になったかが不安でしたが…
Posted by すし屋のおやじ
at 2011年02月27日 11:32

お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
またGTRのPRまでしていただいて、本当にありがとうございます。
近いうちに是非お店に立ち寄らせていただきたいと思います。
またGTRのPRまでしていただいて、本当にありがとうございます。
近いうちに是非お店に立ち寄らせていただきたいと思います。
Posted by 石上 at 2011年02月28日 08:28
石上さん
お世話になりました
ぜひ一度お立ち寄りください
お待ちいたしております
熱い話を聞いてみたいものです
お世話になりました
ぜひ一度お立ち寄りください
お待ちいたしております
熱い話を聞いてみたいものです
Posted by すし屋のおやじ
at 2011年02月28日 08:40

先日は 講演ありがとうございました!
私も4年間ブログを続けていますが、
すし屋のおやじさんみたいに、問題意識や
工夫もせず、ただ、社員向けに続けている中で、
見てくださる方が結果的に増えているだけでした。
これから、もっともっと目的意識を持って頑張って行きたいと思います!!
今後ともよろしくお願いいたします
私も4年間ブログを続けていますが、
すし屋のおやじさんみたいに、問題意識や
工夫もせず、ただ、社員向けに続けている中で、
見てくださる方が結果的に増えているだけでした。
これから、もっともっと目的意識を持って頑張って行きたいと思います!!
今後ともよろしくお願いいたします
Posted by 永田@B-side@滋賀作
at 2011年02月28日 12:25

永田社長
ありがとうございました
どれだけちゃんとお伝えできたかが、、不安ですが・・
おやじのブログは販売目的での手段ですので、どうしても検索されることを優先して書いております
これからもよろしくお願いいたします
ありがとうございました
どれだけちゃんとお伝えできたかが、、不安ですが・・
おやじのブログは販売目的での手段ですので、どうしても検索されることを優先して書いております
これからもよろしくお願いいたします
Posted by すし屋のおやじ
at 2011年02月28日 12:40

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |