草津も自然が豊富

すし屋のおやじぃ

2012年10月08日 08:28

今朝は市場も休みで朝早くの仕事もなく・・・

でもついいつものように早くに目覚め・・・・

ちょっと夜明け前か撮影に行ってきました

と、言ってもすぐ5分ほどのところ
(すぐ帰って仕込みしなければならないので・・・)



街中にある貯水池・・三ツ池

すぐ隣に住宅街もあるんですが・・・・

水鳥たちの住処
だんだん増えてきました

以前は白サギが数羽、鴨が十数羽程度だったんですが・・・

今朝はシラサギが二十数羽、それに青サギや鴨達も・・・・



白サギがコロニーを作っているようです

夜明けとともにえさ場へ飛んでいきます

草津もまだまだ自然が豊富
旧草津川は、廃川になり堤防の跡地利用が議論されていますが
せっかく街中にあるんですから自然を残すような形にしてほしいですね

以前、草津市内を南北に分断するので撤去の方向への話も出てたんですが
撤去して道路にしてしまえば、さらに車での通り抜け・・通り抜けだけになってしまう

交通の便が良くなると帰って街がすたれる
そんな心配もあります

自然は憩いの場所にもなります
街中にあればこそ・・・

普段、何気ない景色も視点を変えるだけで違ったものが見えてくるかも
しれません

I Love Kusatsu

まさにそれ!



関連記事