自分の体と対話してますか・・?

すし屋のおやじぃ

2008年09月09日 11:28

本日は定休日
いつものように朝から「コナミスポーツ」へ・・

朝一のプールは人が少なく朝日が差し込み空いたコースで泳ぐのは「最高!」
水中の中は静かで「プクプクと自分の鼻から吐く息の音」しか聞こえません
安上がりのダイビングといったところでしょうか・・

はじめはゆっくりと1000Mをクロールで流します
その時「右肩がこってたり背中の筋肉が張ってたり・・・」
あちこち体からのSOSが聞こえます

そんな時は、ゆっくりとしたフォームで腕を回したり、前のほうに腕を伸ばすように泳ぎます
「トレーニングというよりストレッチしながら泳いでる」と言ったほうが正しいのかもしれません

途中800Mあたりになってくると、体調の悪い日には、息が上がってきたり苦しくなって来るするときもあります
疲れが溜まっていたり、寝不足だったり、はたまた二日酔いだったり・・・

1000M泳いだ後は200や100をインターバルを交えて1時間半ほど泳ぎます
きついキックで泳いだ時なんかはたまに足がつりかける時もあります
やはり仕事で長時間クーラーの効いたところで立ち仕事してるときなどは足の血行が悪いことが原因になってることもあります

泳いだ後はジャグジーで体をマッサージしながら冷えた体を温めます
そうしてるうちに、疲れがたまった体はリフレッシュできます

寝込めない体ですから体調は自分で管理しなければなりません


関連記事